今朝の石垣島は雲が多いですが晴れています。

最低気温は30.0度の超熱帯夜で、現在も30度台。
 
南南東7メートルのやや強い風が吹いています。
最低気温30.0度は明治29年(1896年)11月の観測開始以来、一番高い最低気温。
今日の24時までに最低気温が30度を下回らないと記録更新となります。
これまで一番高かった最低気温は平成26年(2014年)7月5日の29.8度でした。
 
昨日の八重山地方の新たなコロナ感染者は122人でした。
沖縄県全体では3803人となっています。
 
この前の日曜日はまた台湾のパイナップルケーキの生地を使ったグァバケーキ(番石榴蛋糕)を作ろうと思い、
NHKのど自慢観覧後に車でアチコチの無人販売を行脚。
500円でこれくらいの山盛りになりますが、今回これを全部は使っていません。
 
前回は種入りの果肉で作ったんですが、今回は種を取り除きます。
皮を剥いた果肉をミキサーで砕いてザルとヘラで濾します。
 
種を取り除いた果肉。
 
こんなに種がありました。
 
型の壁に生地を塗りつけて種なし果肉を入れて、
 
生地で蓋をして余熱後のオーブンレンジで180度50分間焼きます。
 
50分後の焼き上がりはこんな感じ。
 
お皿にひっくり返すと型から綺麗に取れます。
 
中はこんな感じで果肉タップリ。
先週知り合ったパン職人さんにも1個お分けしたんですが好評でした。
パン職人さん曰く「こういう焼き菓子は何日か経つと味が深まります」と言っていて、
焼きたてと冷蔵庫で保存した数日後それぞれの美味しさを楽しむ事が出来る事を知りました。
 
今日は晴れで昼過ぎから時々曇り、所により雨の予報が出ています。
予想最高気温は34度。
熱中症警戒アラートが発令されています。