国の緊急事態宣言は解除となりましたが、
石垣市独自の緊急事態宣言は継続中です(市の広報車が5月31日まで継続と言ってました)
政府の緊急事態宣言全面解除を受けての市長コメントが出されております。
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/1/seifukinkyuujitaisengenkaijyo.pdf
現在は感染防止策の構築な ど6月1日からの観光受け入れ再開に向けての準備期間となっています。
石垣市新型コロナショックからの回復プラン(2)
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/1/20515kaifukupuran2.pdf
ウチでもこの動きに従って運営していきたいと思います。
石垣市から新型コロナウィルス感染症拡大防止のため来島自粛のお願いが出ております。
https://www.youtube.com/watch?v=AFZI7saaB8A&feature=youtu.be
「新型コロナウィルス感染拡大防止のための観光施設及びキャンプ場の利用停止について」の記者発表
4月22日から以下の施設が閉鎖となっていて、5月18日の新聞記事だと6月1日に解除予定だそうです。
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/1/20421kisyahapyou.pdf
平久保崎灯台、玉取崎展望台、御神崎、唐人墓、崎原公園、川平公園、底地海水浴場、
伊野田キャンプ場、米原キャンプ場、米原ヤシ群駐車場、明石パラワールドの計11か所となります。
島内林道等にある展望所も閉鎖となっています。
新聞記事によると石垣市街地から程近い県営バンナ公園は5月14日から利用できるようになったそうです。
石垣島から周辺離島への高速船は、まだ大幅な減便中です。
竹富町における新型コロナウイルス感染症への対応について
https://www.town.taketomi.lg.jp/userfiles/files/kisya_10.pdf
新聞記事によると竹富町の鳩間島では5月末まで全ての観光客の入島を禁止するそうです。
今朝の石垣島は曇りですが陽が射す時もあります。