石垣島から周辺離島(竹富町)への高速船は大幅な減便態勢が継続中なんですが、

本日5月1日から全航路全便欠航となります。

https://www.town.taketomi.lg.jp/userfiles/files/dai8hou.pdf

町民の生活維持・物流確保のため町が船をチャーターして運行しますが町民以外乗れません。

 

新型コロナウィルスに関連して、現在石垣市には緊急事態宣言が出されております。

市長さんから市民に対して4月16日から2週間の自宅待機が強く要請されておりましたが、

5月6日まで自宅待機要請が延長されました。

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/9/20416kinkyujitaisengen.pdf

 

引き続き観光客の来島及び石垣島出身者の帰省は厳に慎むように要請が出ております。

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/1/R20406koronakisyahapyo.pd

 

4月22日から以下の施設が閉鎖となっています。

観光で石垣島に来られようと思っても見どころはありませんので来島は控えた方が良いです。

「新型コロナウィルス感染拡大防止のための観光施設及びキャンプ場の利用 停止について」の記者発表

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/1/20421kisyahapyou.pdf

平久保崎灯台、玉取崎展望台、御神崎、唐人墓、崎原公園、川平公園、底地海水浴場、

伊野田キャンプ場、米原キャンプ場、米原ヤシ群駐車場、明石パラワールドの計11か所となります。

島内林道等にある展望所も閉鎖となっています。

新聞記事によると石垣市街地に程近い県営バンナ公園の駐車場は当分の間閉鎖されます。


今朝の石垣島は曇りですが少し陽が射す時もあります。

山の方や水平線はモヤで見えません。
最低気温は24.1度で現在は夏日確定の25度台。

東南東4メートルの風が吹いています。
テレビで見たお天気解説では石垣島周辺で前線が形成されつつあるとの事でした。

今日の右足は痛みはなく少し腫れています。
体温は36.0度→36.8度で、少し前に温かいシャワーを浴びてても寒気がしました。
フラフラするのと喉が少し痛いです。
昨日はかかりつけのお医者さんの所で37.1度まで発熱。
レントゲン・心電図異常なし。
酸素飽和度は99%で問題なし。
血液検査では白血球数・炎症反応問題なし。
血液検査の他の全ての数値もお医者さんがビックリする程の好数値を叩き出していました真顔
引き続きお薬を服用して様子見です。

今日は雨で朝晩曇り、所により昼前から夕方雷を伴い激しく降るという予報が出ています。
予想最高気温は26度の夏日となっています。