もうひと月程前の事になります。







10月7日は台風明けのビーチコーミングでした。

行ったのは西海岸のビーチ。
奥方は那覇に遊びに行っていたので、のんびり一人コーミングです。
地元乳飲料メーカー「ゲンキ乳業」の牛乳瓶を発見。

台風の時の風向きを考えてこのビーチにしたんですが、

波が結構高かったみたいで漂着物は防潮林に押し込まれ砂浜はクリーンな状態。
そこで砂浜と防潮林との際を丹念に見ていたら・・・

シリンダー型のビン玉が草にブッ刺さっていましたw
割れていない事を願い抜いてみたら、

完品でしかも東北型、そして透明ぽい薄紫色はウチではお初。
レア物発見です。
これで一昨年7月から28ヶ月連続でビン玉を発見。
そして今年42個目となります。
ひととおりビーチの際を見てまわり、
復路では古い毛染めの瓶を発見。
以前にも同じビーチで同じ瓶を発見しました。
この後は東海岸のビーチへ転進。

この日の満潮線にも漂着物がありましたが、

台風の高波はここまで漂着物を押し上げていました。
ここも丹念に見てまわりましたがビン玉は見つからず、

モダマなど海豆を少し見つけただけでした。
10月に見つけたビン玉は今回の物だけだったんですが、この後何回かビーチコーミングには出かけたので、改めてご紹介しようと思います。