昨日と今日になりますが、久し振りで日中にランニングをしました。
場所はウチから車で10分程度の所にある県営バンナ公園です。

山の地形を利用した7.6キロの周回コースはキツイ坂道が沢山ゲロー
坂道が多い与那国島一周マラソンの練習にはうってつけ。

木々の緑が沢山あるコースですが、湿った所は苔が生えていたり落ち葉があったりで滑りやすいので注意が必要。

コース脇には馬や牛が見られます。

石垣島で一番古いダムの石垣ダム。

長い吊り橋の向こうに見えるのは、私も時々お世話になっている平田観光さんのセグウェイツアーで、公園内をセグウェイで巡る楽しいツアーです。

昨日は公園内の一角でハロウィンイベントをやってました🎃

大きなモダマの弦。

高台なので眺めも良いです。

とても入る気にはならないジャングル。

公園内で一番長い上り坂は距離約600メートル高低差38メートル↓
上り坂の頂上は全然見えなくて、この先更にキツくなります。
あと公園内は殆どの所で車道と歩道が分かれていて安心して走れますが、ブーハー🐍が出る可能性はあるので変な所に足を踏み入れない方が良いです。

昨日は1周7.6キロのコースを1周半(12キロ)+クールダウンのウォーキング(3キロ)+上り坂トレーニング(1キロ)で合計2周。
今日は1周8キロ+クールダウンのウォーキング2キロ。
昨日は写真を撮りながら走りましたが、今日は写真無しで走りました。
そして昨日の影響で今日は脚が重い重い滝汗
キツイ上り坂の多いコースですが、普段からの坂道トレーニングが効いて、全く止まらずに走る事が出来たのが嬉しかったです。

遅いですけどね!!
標高図も参考にして下さい。

石垣島に来られた時は是非バンナ公園でランニングやウォーキングをしてみて下さい。
野鳥なんかも見られますよ。