石垣島は現在台風8号の暴風域の真っ只中です。
午後2時頃から風が強まってきました。
動画は18時過ぎのものです。
午前10時頃まではスーパーも開いていましたが、以後は24時間営業のスーパーでも閉店しています。





インスタントラーメンの棚はすっかり空っぽ。

まるでソ連の百貨店の様です。
石垣島の北東にある宮古島は台風の目に入りました。
今回の台風は3年前の8月石垣島に大きな被害をもたらした台風と勢力や進路が似ているそうです。
その時は防風戸をしているにもかかわらずアルミサッシの隙間から雨水が室内に噴き出すという信じられない経験をしました。

今回はその時の経験を元に対策をしました。
網戸と窓ガラスの間に使っていなかったマットレスのスポンジを挟んでいます。
対策の結果はどうなるでしょうか。
石垣島は北部を中心に停電してましたが、

街中でも停電している所が出始めました。
ウチはまだ停電してませんが台風通過後に吹き返しの猛烈な風が吹くので、いつ停電してもおかしくありません。
ひたすら耐えるだけです。