今日5月8日はゴーヤーの日です。

近年は内地でも栽培されているので沖縄の珍しい野菜ではなくなりましたね。
9時過ぎから雷雨になったんですが、その前に速攻で買い物をしてゴーヤーも買ってきました。
 
そのゴーヤーを夕食でどうしようか考えて、

ゴーヤー入りのカツ丼にしました(具だくさんなのでカレー皿に盛っていますw)
 
ゴーヤーは薄切りにしてレンジで温野菜にして、玉ねぎやシメジと合わせてカツ丼の具に。ご飯は少なめにしてキャベツの温野菜をタップリ添えています。
野菜たっぷりカツ丼ですね。
 

あとはアーサたっぷりのお味噌汁。
平日の夕食は奥方が仕事から帰るのにあわせて大概私が作っています。
今日も我ながら美味しかったです。
 
おまけ。
ゴーヤーと言えば朝ドラの「ちゅらさん」に出てきたゴーヤーマン。

薄汚れてますが「ちゅらさん」が放送された頃から三台18年に渡ってウチの車を守ってくれています。
そしてゴーヤーマンの上にあるタコさんは「走りの神様ディディエ・オリオール大先生」と名付け、四台25年に渡ってウチの車を守ってくれています。
どちらも大切なウチの車の守り神です。