2月2日に地震雲らしき物を見て、


2月4日の深夜に台湾で強い地震があったんですが、

2月7日にほぼ同じ所で強い地震があり、
台湾で大きな被害が出ている事はニュース等でご存知かと思います。

そのニュースで、奥方が昨年11月にマラソン交流で台湾に派遣され宿泊したホテルの一階が潰れている映像が流れて、奥方が衝撃を受けていました。

今日の石垣島の新聞には観光地でマラソンコースにもなっていた渓谷に通じる道路や橋が通行止めになっているという記事が載っていました。
渓谷はかなりの被害が出ていると推察されます。

また被害の大きな花蓮市と姉妹都市を結んでいる与那国町では義援金を送り募金箱も設置するという記事も載っていました。

ウチでも機会があれば募金をしようと思っています。

不幸中の幸いで、マラソン交流団を現地で担当して頂いた花蓮市の職員さんは無事だという連絡はあったようです。

現地ではまだ余震が続いているでしょうから、更なる被害が出ない事を願っています。