11月22日に見つけたビン玉や瓶を検証してみました。
まずはいつもの様に100円ライターを使って大きさ比較。

体格差がありすぎますw
1個目は直径6センチで刻印無し。

オリーブ色のビン玉です。
2個目は直径25センチで網付き。

おへそではない所にカタカナで「セ」の刻印。

どこで作られていたのかは分かりませんでしたが、紛うことなき日本製です。
次は新しめのコカ・コーラの瓶。

金属キャップがどうしても開けられなかったので、洗浄や容量を量る事は出来ませんでした。

エンボスが沢山あり透明ガラスです。

写真では分かりにくいですが、一部英語表記ではありません。
外国語学部出身の奥方が調べたところスウェーデン語と判明しました。

スウェーデンから流れて来る事は考えにくいので、私が推察するに欧州から来たクルーズ船からこの瓶が海に投げ込まれて漂着したのではないかと思います。