昨日は奥方が帰省中につき、一人で北部と西海岸3か所をビーチコーミング。
スマホのデータを見ると20キロ位歩いたようです。
ビン玉は無かったけど海豆を沢山見つけました。
8月9日以来の北部のビーチ。
台風の荒波に寄せられたビ
初めて見るまん丸な実。
少し力を加えたらあっけなく割れてしまいました。
中には
漂着したばかりのプラスチック浮き。
右手にシワシワが特徴的なタシロマメ。
順当にモダマも発見。
ジオクレアの仲間かな?
Hの刻印があるビン玉のおへそ。
カショウクズマメかワニグチモダマか、
同じようなソバカ
1時間程で北部の違うビーチへ移動。
ここも8月9日以来
写真は撮ってませんがスキーズボンは変わらずありました。
朝の満潮線で大きなモダマを発見。
この後スマホの画面が急に見えなくなるというトラブルに
原因は知らずに起動したエコモードによるもので、ビーチ
画面が見えず勘で撮った写真。
ヒロポン系ではなく鎮痛剤系の注射液じゃないかと思われ
これも画面が見えず勘で撮ったもの。
3ヶ所目は西海岸のビーチ。
昨日は歩きすぎなくらい歩いて今日はかなりお疲れです。
ビン玉はありませんでしたが、海豆は沢山見つかったので楽しいビーチコーミングでした。