今日は奥方が内地から来られたお友達と遊ぶので、私は一人でビーチへ。
防潮林には入らず炎天下のなかひたすら歩きます。
まずは6月8日以来の西海岸のビーチへ。今日は大潮なの
一応チェックしましたがやはりビン玉は無し。
ビン玉のおへそ部分のビーチグラス。初めて見た☆マークの刻印と何かの字が見えます。
これは収集して検証。
見た事が無い形のジュース瓶。ラベルの印刷はなくエンボスがあったので調べてみたら台湾のアップルサイダーの瓶でした↓
これは惜しくも現地で紛失。
大玉のビン玉の破片ですが、おへその部分に桜のマークとこの刻印も初めて見ました。これは写真記録のみ。
泥にまみれていたのを軽く洗いました。底にエンボスが無くガラスに泡が見える古そうな瓶。
岩の下に何かの瓶。救出してみましたがプラのキャップ付きで大した瓶ではありませんでした。
後半は6月4日以来の東海岸のビーチへ。漂着物沢山且つ足跡が無かったのでかなり期待したんです
今日は真夏日の中で前後半合わせ12キロは歩きました。
今日はビン玉こそありませんでしたが、なかなか古そうな瓶や海豆を見つけマァマァのビーチコーミングでした。