当初の予定では、今日は宿の仕事や諸々の事をこなすためウチにいるつもりでしたが、今週に入って弱いながらも台風や熱帯低気圧が連続で来たので、海もそれなりに荒れたであろうと思い、宿の仕事をソソクサとして北部のビーチへ行ってきました。
4月21日以来の北部にあるビーチ。気温30度で陽射しがあるので長い距離を歩くのは過酷。2リッターの水タンクを背負って歩きながら水を飲みます
スキーズボン?温かそうな二重構造でした。とりあえず石垣島では必要ありません。
そのキティちゃんの近くで割れたモダマを発見。これは収
黄色っぽいビーチグラス。もしかしてウランちゃん(ウランガラス)の破片かもしれ
古いものではないし、フィリピン辺りから流れてきたコーラ瓶と
唐桑○に富の表示。調べてみたら宮城県唐桑町(現気仙沼市唐桑)に株式会社
カゴの中には小さいながらもサンゴが形成されており、長い
~後半へ続きます~