昨日4月21日はご宿泊最終日の常連さんご夫妻と恒例になったビーチコーミングツアーをしてきました。
常連さん方はツアーでは初めて行くビーチ。路面状態が良くないと行けない所なので、私も車で近くに
中国辺りの物と思われる酒壺。軽かったので中身はあまり入っていない模様。
JEJUは済州島の事みたいです。韓国漁船から流出したんでしょうか。
小さくて可愛いマイクロ瓶を発見。最初は瓶の注ぎ口が欠けた物かと思いました。
ガレ場と防潮林の際で今日1個目となる、まずまずの大き
防潮林内で今日3個目となる超レアな白のビン玉を発見。最初は電球かと思ったんですが、手に取って確認したらビ
4個目のビン玉も防潮林内で発見。これで本格的にビン玉を探し始めた昨年2月からの通算で100個目のビン玉発見となりま
焼酎の薩摩白波の瓶を発見。ウチに帰ってから調べてみたら、現行の瓶は紙ラベルみた
今度行った時に見つけられたら収集します。
5個目のビン玉はまずまずの大きさ。写真では分かりにくいですが、形が凄い歪んでいます。
これで今年見つけたビン玉は40個。
昨年からの通算は101個になりました。
常連さんご夫妻が見つけられた物は、追って収集物編でご紹介します。