10月24日に見つけたビン玉を検証まずは100円ライターを使って大きさ比較。1個目のビン玉は直径約6センチ。おへその部分に片仮名のサの刻印。そのサの下に_(今で言うアンダーバー)の刻印も見えます。この刻印を調べてみたら製造場所が不明なサクライガラスか、青森県にあったササ(佐々)ガラスの可能性があります。 2個目のビン玉は直径約6.7センチで刻印は無し。