3月12日のビーチコーミングで見つけたビン玉等を検証しました。
そして奥方が見つけたボトルメールの内容が明らかに!!
 
まずはいつもの様に100円ライターを使って大きさ比較。


1個目は長さ14センチ幅4.8センチ。

北海道型のシリンダーで刻印は無し。
 
2個目は直径7.3センチで刻印無し。


3個目は直径5.2センチで刻印無し。

網目のサンドブラストが見られます。
 
4個目は直径6.7センチで刻印無し。

おへその部分が分厚いです。
 
 
このライターは防潮林で見つけ検証しがいがあると思って持ち帰りました。

記載のある会社を電話番号から調べたら和歌山県の橋本市に現存する会社でした。
 
 
このカラオケ屋さんもネットで調べて見ましたが、

情報が無かったので現存しないかもしれません。
このライターが内陸にある橋本市からどんな旅をして石垣島に辿り着いたのか、考えるとワクワクします。
 
これは奥方が見つけたビン玉のおへそ。

刻印は漢字で“水合”と読めるような気がします。
 
 
夜光貝の蓋?
 
奥方が見つけた海豆の数々と貝。


ブツブツの沢山あるタカラガイを私も奥方も初めて見ました。 

奥方が調べたところイボダカラという貝みたい。
 
そしてボトルメールの瓶はビーチで割り手紙を回収。

中二病全開の内容に衝撃を受けましたwww
既にこの子は亡くなっているみたいですがwせめて何処から流したのかは記してほしかったです。
ひと月も経たずに拾っちゃってゴメンね。