11月18日のビーチコーミングツアーで見つけたビン玉と瓶の検証です。
全3回のうちの2回目です。
東海岸の防潮林で見つけました。
まずは100円ライターを使って大きさ比較。
左側が当日見つけた3個目のビン玉です。
3個目は直径約7.8センチで刻印は無し。
4個目は直径約7センチで刻印は無し。
ガラスがオリーブ色をしています。
青森県が誇る名産品「KNKスタミナ源たれ」の古い瓶です。
KNKは上北農産加工の略です。
「スタミナ源たれ」はとってもとってもとっても美味しい焼肉のタレで、
青森県では多分シェアが圧倒的な1位だと思います。
瓶の高さは22センチ、直径6センチ、容量は360ccです。
瓶にはニンニクマークの中にKNK 、
その下に小さく上北農産加工のエンボスの刻印があります。
いつ頃どうやって青森から石垣島までやってきたのか、とっても気になります。