先程9時にウチの宿の目の前にあったコンビニ「ココストア」真栄里南店が閉店しました。

オープン時の写真が残っていたのでデータを見ると、

(オープン時の写真)

(オープン時の写真)

(オープン時の写真)
2年前の3月5日となっていたので約2年半の営業でした。

今回の閉店はファミマがココストアを買収した煽りを受けたもので、

(9時の閉店時)
石垣島に20店舗以上あったココストアは多くが閉店し、

(写りが悪いですが閉店作業中の店員さん)
僅かなお店がファミマに転換します。
ウチの前のお店は残念ながら完全閉店してファミマには転換しません。
これからはウチから歩いて5分程の所にあるファミマを利用する事になります。
ウチの前にココストアが出来た時は、とってもワクワクしたし、公共料金の支払いや荷物の発送が目の前で出来て便利になるのが嬉しかったです。
ココストアでは自店でお弁当を作りパンも焼いていて、それがとても美味しかったのに、それがもう食べられなくなるのが寂しいです。
ウチの前のココストアは閉店しましたが、開店時のワクワクや嬉しさを忘れる事はないでしょう。
ありがとうございました。

オープン時の写真が残っていたのでデータを見ると、

(オープン時の写真)

(オープン時の写真)

(オープン時の写真)
2年前の3月5日となっていたので約2年半の営業でした。

今回の閉店はファミマがココストアを買収した煽りを受けたもので、

(9時の閉店時)
石垣島に20店舗以上あったココストアは多くが閉店し、

(写りが悪いですが閉店作業中の店員さん)
僅かなお店がファミマに転換します。
ウチの前のお店は残念ながら完全閉店してファミマには転換しません。
これからはウチから歩いて5分程の所にあるファミマを利用する事になります。
ウチの前にココストアが出来た時は、とってもワクワクしたし、公共料金の支払いや荷物の発送が目の前で出来て便利になるのが嬉しかったです。
ココストアでは自店でお弁当を作りパンも焼いていて、それがとても美味しかったのに、それがもう食べられなくなるのが寂しいです。
ウチの前のココストアは閉店しましたが、開店時のワクワクや嬉しさを忘れる事はないでしょう。
ありがとうございました。