サムネイル

​アメトピ掲載ありがとうございます。
初めましての方々、
こんにちは。

シェード以外は、
掃除しまくっている
わりと、マメなタイプです笑



リビングの掃き出し窓のシェード

ジアスの物です。


ゴールドベージュでお気に入り飛び出すハート


レースは白にしました。

引越ししてから2年間。。。


一度も洗濯していませんガーン


ふと気がついたら、、、

いつのまにか埃と汚れで

うっすらボーダー柄になっていました。


カーテンは簡単に外せるので

半年に1回くらいで洗っています。


シェードを付けたのがこの家が

初めてなので、何となく難しい&面倒


ショボーンもぐもぐ「まっ、いっか!」

と、見て見ぬふりしてましたアセアセ


作業としては、まず本体から布を外す

我が家はマジックテープ式だったので

脚立に乗ってペリペリ。


ここまでは簡単爆笑ニコニコ


次はフックを外す



この小さい糸の穴から、一つ一つ

外すのが、、、、

イライラしたー笑


今回は妹と一緒に作業したので

これ1人だったら辛かった。。。


そして、洗濯機で洗ったところ、、、

2年間の汚れは手強かったガーン

綺麗にならず。。。


最終的には、お風呂場で

ウタマロ固形石鹸を使い

ボーダーになった汚れを押し洗い。


洗濯機で脱水1分かけて、

シェード本体に戻して吊り下げながら

干しました。



まだうっすらボーダーに見える。。。

けれど

気のせい(では無いけど)って事にして

これにて終了!


スッキリしましたキラキラ


フックを取り付けは大変なので

明日にしますもやもや


皆さんはどれくらいの頻度で

洗濯してるのだろう。。。?


重たい腰を上げてシェードを洗濯して

洗い方や、仕組みが分かったので

今後は年に1回は洗濯したいと思いますアセアセ


ではまたー!