SHE LOVES ME
無事千穐楽を迎えることが出来ました。
そして、素晴らしいスタッフ、キャスト、オーケストラの皆さまとご一緒でき、本当に幸せなひと時を過ごすことが出来ました。
私個人的には新しい挑戦がたくさんありました。沢山乗り越えるべき山があり、生きることにも、歌うことにも、ひたすら「挑む」日々でした。気づけば次の日が来ていて次のリハが始まって。本番が近づくにつれ、焦る気持ちとまだ諦めたくない気持ちと悔しい気持ちと。「自分で勝手に限界を作るんじゃないぞ」と自分のお尻を叩きながら台本と楽譜に向き合う日々でした。
そんな中、いつもいつでも、いっぱいいっぱいの私を支えてくださるスタッフ、共演者の皆さまのお陰で私は今の自分にできるアマリアになんとか辿り着くことが出来たのではないかと思います。毎回思うことだけど、絶対に一人の力ではなにも出来ない。これを忘れたら絶対にいけないんだって改めて感じています。いま公演を終えて、本当に皆さんのお力にどれだけ支えられていたかをより身に染みて感じます。本当にありがとうございました。
至らなかった点も、これは自信になったという点も、しっかり見つめて必ず次に生かしていきたいと思います。いつも、これからがスタート、です。
待ったなしだよ、人生は。
今回この素晴らしい機会を与えてくださり、いつも正面から向き合ってくださった企画・演出の片島亜希子さん、
そして全ての皆さまに感謝を込めて、
本当にありがとうございました。
これからも精進してまいります。
写真を載せたいのですが、今回びっくりするくらいあまり撮れていませんでした…いくつか。
東京芸術劇場。実は大学生の時に、同じに舞台に立たせて頂いたことがありました。とても懐かしかったな。素敵な劇場です。
オーケストラの皆さま。本当に素晴らしい音色を奏でてくださいました。オーケストラと一体になったなというときの感覚は本当に毎度鳥肌ものでした。皆さまの素晴らしい演奏に身を委ねて表現できた毎日は、幸せ以外の何物でもありません。
そして私の不慣れな歌唱にいつも真剣に向き合ってくださり、沢山のサジェスチョンをくださった音楽監督の大部さんには感謝してもしきれません。私に、新しい歌の表現方法の感覚を沢山与えて下さいました。
頂いたお花です。
愛の込もった差し入れ、お手紙も頂き、皆さまの温かいお心遣いに心より感謝致します!
次は「レディ・ベス」です。頑張りたいと思います。
また劇場でお会いしましょう!
本当にありがとうございました。