昨日のオフ。
久しぶりにゆっくりサウナに入りました!サウナに入ったからか、今日は発汗量がすごかった!笑
汗をかくのは大事‼︎


そしてそして映画観ました。
{85B94667-852A-4EEF-9E8D-C7845062D41C:01}
6才のボクが、大人になるまで。

ある家族の12年間のお話。なにも知らずに観たんですけど、主要キャストはずっと同じ人が演じてるんですね。つまり男の子が青年になるまで、ずっと同じ役者さんが演じてるんです
途中まで、あれ、年とってるけど同じ役者さんだよね…という疑問を抱きながら見てしまった。

はっ!!12年間撮影し続けたのか!という衝撃。

なんだろうね。何が特別にすごい!とか感動する!とか、大きなことはないけれど、なんだかぐっとくるのです。
12年間を同じ役者さんが演じるわけだから、役者さんの顔や姿の変化一つとってもリアルだし。年の取り方に、無理がないんです。
それぞれの役者さんが、役として、そして一個人として積み上げてきた時間と人生が顔や姿にそのまま映るわけで。
それをそのまんま映画館で目の当たりにできるような感覚。かなり不思議な感覚。

一瞬ってなんだろうって、すごく考えさせられました。

映画を観ている間にも、こうしてブログを書いている間にも、時間は経ち、数秒前の自分とは違う自分が常に生まれ続けているんですよね。
一瞬があって、さらに一瞬があって…
この一瞬一瞬は絶えず自分と共にある。

時々時間ってすごく残酷だなと思うこともあります。なんでこうなったって。
そうすると、時間がとても攻撃的に感じることがあります。

でも、本当は絶えず自分を前に押し出してくれる優しい風みたいなものなんじゃないかな。
だから、この一瞬は絶対逃さない!みたいな大げさなものではなく、ただ一瞬一瞬の連続のなかに生きてみると、振り返って見たときに何かとてつもなく温かいものが見えてくるものなのかもしれません。

かなりの長編でしたが、飽きずに観られました


そして花屋さんをチラ見。
{B35D9ED0-E500-4C1A-86A1-562AAAC058F8:01}
最近花屋さんを見るのが好きなんです笑
前はね、ここにレインボーローズというお花が売ってたんです。
名の通り、虹色の薔薇なんですけど。
ずっと気になってたけど、後にも先にも売ってるのを見たのはあの一回だけだったなぁ


素敵な雛祭りケーキを食べて幸せな1日でした
{A3208C4C-CB62-4528-9CE4-2795C17DBB42:01}

明日も稽古がんばります!