最近、自分の言葉の持つ力に驚かされることが多いです。
最近読んでいる本に、
こうあってほしいと思う状況をしっかりイメージして、それを言葉としてはっきりと出してみよう。
そうすれば、それは実現する。
と書いてあったんです。
んな馬鹿なぁ
と思いながら半信半疑でやってみたら
えー!!?
ということがたくさんあって。
日常の小さな小さなことです。
でもこれって、決してスピリチュアルな話ではなく、そうすることによって、自然と自分が開けて、そしてその目標に対してとてもポジティブになれ、最終的にそれに導かれていくのかなって。
しかも、薄らぼんやりとこうだったらいいなってことじゃなくて、自分の中にハッキリと浮かぶイメージとか、本当に切実にこうありたいと思うことじゃないと実現しないんです。これもまた不思議。
お花に、「死ね」と言い続けると、そのお花はすぐに枯れてしまうんですって。
逆に、「かわいい」と言い続けて育てたお花は見事に咲き続ける。
「どうせ私なんて」と言ったらそれまで。
マイナスな言葉は、自分を殺していくんだなって、最近思います。
「もっと自分を愛してやれ」
もっと、もっと、素敵な言葉を自分に注げる人間になります。
言葉の持つ力を信じて。
Android携帯からの投稿
最近読んでいる本に、
こうあってほしいと思う状況をしっかりイメージして、それを言葉としてはっきりと出してみよう。
そうすれば、それは実現する。
と書いてあったんです。
んな馬鹿なぁ

えー!!?
ということがたくさんあって。
日常の小さな小さなことです。
でもこれって、決してスピリチュアルな話ではなく、そうすることによって、自然と自分が開けて、そしてその目標に対してとてもポジティブになれ、最終的にそれに導かれていくのかなって。
しかも、薄らぼんやりとこうだったらいいなってことじゃなくて、自分の中にハッキリと浮かぶイメージとか、本当に切実にこうありたいと思うことじゃないと実現しないんです。これもまた不思議。
お花に、「死ね」と言い続けると、そのお花はすぐに枯れてしまうんですって。
逆に、「かわいい」と言い続けて育てたお花は見事に咲き続ける。
「どうせ私なんて」と言ったらそれまで。
マイナスな言葉は、自分を殺していくんだなって、最近思います。
「もっと自分を愛してやれ」
もっと、もっと、素敵な言葉を自分に注げる人間になります。
言葉の持つ力を信じて。
Android携帯からの投稿