いつもありがとうございます。

 

こちらの更新は何年ぶりかになってしまいました(汗)

 

「Mayaitako Raeri」の御旅所は2016年3月より

 

「東京マヤ美人」としてリニューアルしています。

http://bimaya.jp/

 

リニューアルに伴い、ブログも上記のサイトに引越をしております。

 

ウィキペディアよりの引用ですが、

御旅所とは下記のような意味があるそうです。

 

御旅所(おたびしょ)とは、神社祭礼神幸祭)において

神(一般には神体を乗せた神輿)が巡幸の途中で休憩または

宿泊する場所、或いは神幸の目的地をさす。

 

ブログを始めた時に

心を休める場所になるような願いもあり、「御旅所」という言葉を

ブログ名にしました。

 

東京マヤ美人も、ブログを読んで下さる皆様が

ひととき心を休めるような時間にしたいという気持ちで綴っています。

 

是非、東京マヤ美人にも遊びに来て頂けると嬉しいです。

 

 

→東京マヤ美人のサイトはこちらです。

 

このブログは、読者登録用や読みたい時のために残しています。

 

あまり更新しませんが、時々思い立って更新する時もあります。

 

引き続きよろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

 

 

K256 音9

太陽の紋章/黄色い戦士

WS黄色い星


※想像もしないようなところに道が開ける日


※今日のKINのポイントは、タイミングを何より大切にする、チャンスがきたら大胆に行動するという事です。大胆に行動するというのは、太陽の紋章である黄色い戦士の挑戦というキーワードにつながります。黄色い戦士は「参加する事に意義があるKIN」とも言われ、挑戦する意欲、最初の一歩を踏み出す事が大切なのです。

※社労士受験メッセージ

この時期は、公私共々忙しい日々ですね。勉強時間の確保に苦労されている方、隙間時間にテキストや問題集を開いている方も多々いらっしゃると思います。

その挑戦や行動が後に続く糧になっていく。今日はそういう日です。

「心の持ち方ひとつで変わる」というメッセージもある日です。

「流」~何か始めようと迷っている時は、初めの一歩を踏み出し、その流れをみること~

ランキングに参加しています。

応援お願いします