-------------------------------------
今日の記事を3行で言うと・・・
・このブログでのチャートの見方を紹介
・メインはGMMA
・メインはGMMA
・指標は最小限ですっきりチャート
以下、本文となります
-------------------------------------
今日はGMMAチャートの見方について。
GMMAトレードをするにあたり、私はアルパリジャパンのMT4を使っています。
以下がトレードにも使っているチャートです。
・時間足
メインは5分足ですが、大きな方向性把握のため、15分足と1時間足を使用します。
詳しくはマイルールで記述予定です。
・短期移動平均線
3・5・8・10・12・15EMAをピンク色で表示しています。
これで短期組の動きをとらえます。
・長期移動平均線
30・35・40・45・50・60EMAを水色で表示しています。
これで長期組の動きをとらえます。
・日足ピボット
S3~R3まで表示しています。
主にターゲットの設定に使用することが多いです。
またエントリー時に直近にピボットがあれば、ピボットラインを明確にブレイクするのをエントリー根拠とする場合もあります。
・週足ピボット
日足とは異なりPPのみ示しています。
これもターゲット設定などに使用することがあります。
・RSI
設定は14で使用しています。
ダイバージェンスやリバーサルの発見に使用しますが、現在はまだ使いこなせていません。
・時間表示
MT4上の時間は東ヨーロッパ時間でGMT+2時間(夏時間はGMT+3時間)です。
日本時間に換算する場合は、表示に7時間(夏時間は6時間)を足します。
基本的には以上のインディケータしか表示しません。
実際のトレード時にはこれにサポートやレジスタンスライン、トレンドラインを引く程度です。
よろしければ1クリックをお願いします
よろしければ1クリックをお願いします

にほんブログ村