越前松島 ③ 波の音、その他も聞こえるよ | クイーンジャーニーのブログ

クイーンジャーニーのブログ

ブログの説明を入力します。

前回の続きで、越前松島の映像です。


前回はドローンの動画でしたが、今回はスマホの動画です。




これを撮った時、もうちょっと太陽が出ていて欲しかったショボーン



個人的に、こういうの好きです。
視覚的には、海のキラキラ✨💕
聴覚的には、波の音と小鳥のさえずり🎶💕
こういう『景色』と『音』、飽きません。
現場にいると、もっといい感じです❣️



柱状節理がいい感じですね‼️
こういう岩場、好きです💕
ちなみに、柱状節理という言葉は、テレビのブラタモリで初めて知りました爆笑



海女さんが漁をしている動画です。
波の音だけでなく、海女さんの話し声💕も入っているし、鳥の鳴き声も入っています。

海によく行っている私でも、『波の音・海女さんの声・鳥の声』が、同時に聞こえたのは珍しいです。私にとっては、貴重な映像です。




浜地海水浴場にも行ってみました。
よく行く場所です。
朝なので、もちろん釣り人がいます。

福井県の海、岩場へ行っても砂浜へ行っても、朝夕は釣り人をよく見かけます。





こかからちょっと、夏の海水浴の話しになります。

私達が子どもの頃、海水浴場はすご〜く混んでました。駐車場も海の家も浜辺も大混雑でした。

でも、年々客数は減少してきてます。
そして、今年はコロナの影響で客数は激減!

福井県の海水浴場の客数ですが、
2018年 83万2千人
2019年 69万9千人
2020年 ・9万4千人

来年の夏は、どうなるのでしょう?