早朝、人が多いサンセットビーチ、人が少ない東尋坊 | クイーンジャーニーのブログ

クイーンジャーニーのブログ

ブログの説明を入力します。

5月24日(日曜日)、4時起床。


まず、新聞を読んで、今日の朝から夕方まで自分が何をするかを紙に書き出して、それから外出。

朝、海を見に行きましたおねがい

自宅 → 三国サンセットビーチ → 東尋坊 → 先漁港 → 浜地海水浴場 → 自宅 → ワンちゃんと散歩。

朝の流れはこんな感じ。


三国サンセットビーチに到着。

まだ朝5時50分なのに、ビーチの駐車場には数十台の車❗️

何かイベントがあるのかな?
いや、皆、釣り人とその家族。

防波堤の先端(矢印の場所)で、すでに数十人が釣りをしています。

その他に、砂浜で釣りをしている人もいるし、写真には写っていない反対側の防波堤で釣りをしている人もいるし、全部合わせるとかなりの人❗️


人口の少ない福井県で、
しかも、朝5時50分で、
外出自粛ムードが終わったばかりの時に、
この状態は、ちょっと驚きポーンでした。

釣り人って、朝早いんだね。

それと、皆、外出を心待ちにしてたんだね!



『サンセットビーチ』という名前なのに、『サンライズ』の時間に人が多い状態でした爆笑



私は、サンセットビーチに10分ほど滞在しただけで、次に東尋坊へ向かいました。

誰もが知っている有名な観光名所『東尋坊』❗️
なのに・・・

コロナの影響と、朝6時過ぎということもあって、観光客は誰もいませんでした。

ドローンのカメラで撮った静止画です。




観光客がいないので、人に気を使わずドローンを飛ばすことができました。
(もしも人が多かったら、飛ばさないつもりでした)



東尋坊は、子供の頃から現在まで何回も行っているけど、何回行っても飽きません。

少年時代や青年時代よりも、今の方が東尋坊に興味あります。


次回のブログでは、ドローンの『動画』も載せます。

お楽しみにおねがい