こちらのイベントに参加したくて



何度も前を通っているけど、初めて来ました。

地図と測量の科学館に行ってきました


入場料は無料でしたニコニコ


入口に大きな日本地図~


3Dメガネをかけると立体的に見えましたびっくり




地図記号のクイズ


子どもたちの方が全然答えられる笑い泣き


私の大好きな顔出しパネルラブラブ


伊能忠敬と間宮林蔵キラキラ


間宮林蔵記念館にいったときの記録



こちらはタッチず


日本地図から自分の家を探します。
2007年の航空写真では私たちの住んでいる地区にはなーんにもなくて、びっくりしましたキョロキョロ
おじいちゃん、おばあちゃんちを探したり、結構もりあがる~指差し


こちらは
自分の家を探してシールを貼るもの。


市内の人には市内の地図もあって、近所から誰か来てる~とまた盛り上がる爆笑



20mを何歩で歩けるか測ってみよう!という企画。


さっそくやってみましたおねがい


親切に何歩歩くと1歩が何cmか表にしてありました~
夫は32歩なので1歩は63cm
私は34歩なので1歩は59cm
長男は40歩なので1歩は50cm!
次男はズルをしてよくわからん!
長男は今の身長のままなら測量しやすそう口笛



地震が起きる機序について学ぶもの






距離、高さ、角度を目測して正確さを競うゲーム


やってみるとかなりおもしろい。
結果がいいとご機嫌になっちゃう。


クイズもあります





平成18年から使用されている老人ホームや風車の地図記号は小中学生から募集したデザインを元に作られたそうです。自分のアイデアが採用されたらうれしいな。


私達も特別展示にあった提出箱に、自分たちの考えた地図記号を提出してきましたウインク



使われなくなった地図記号に思いを馳せる...


その他、桑畑や工場のマークも2万5千分の1の地図では使われなくなってました。20万分の1の地図には使われているものもあるそうです。





感染症対策で1時間くらいでまわるように最初の受付で言われましたが、楽しくって時間が足りないくらいでした~

おみやげやさんには、地図記号クッキーや伊能忠敬グッズなど、地図や測量に関するおみやげがなど置かれていておもしろかったです爆笑


以上、地図と測量の科学館におでかけしたお話でした。