パンフレットより クリック拡大


タケダ ヤングフォーラム 2007

『 ヒトの可能性、研究の可能性 』

平成19年12月9日(日)13時30分~16時

主催/朝日新聞社 場所 有楽町アサヒホール

協賛/武田薬品工業株式会社


【脳】に関するフォーラムでした。

『なずき』は、脳の古称。

会場は、ほぼ満席状態。


東京大学大学院の准教授のお二人


◆感想◆

海馬【かいば】が発見されて50周年。

50年前に、てんかんの患者さんを治そうと、脳にある海馬を切り取ってしまった医者がいた。

患者のてんかんは、ほぼ治った。

が、しかし、記憶力】がなくなってしまった。


海馬を取るまでの【記憶】は残っているが、【記憶力】が3分しか持たなくなってしまった。

ドラマを観ても分からない。CMや4コマ漫画なら大笑いできるらしいが、3分前の【記憶】がなくなる状態で、今も生活されているとのこと。

そうです【記憶力】=海馬 なのです。


次に、脳から出る、デルタ波、ガンマ波、特にシータ波が非常に重要とのこと。

注意・興味・やる気・ワクワクしてる時に多く出るらしい。

気分がそうならない場合は、(特に初めての場所を)歩くと良い。すると、シータ波が出て来る。


記憶力にも波があるが、若者の方が高齢者よりも記憶力が良い。

しかし、このシータ波を出していれば、さほど記憶力においては、若者との差がなくなるという結果が。


改めて、チャレンジ精神、楽しい事をする重要性を認識。

資格道は、【脳】にも、良い影響を与えているということか。


睡眠学習に関しては、勉強してすぐ試験した場合と、その後8時間寝た後に試験した場合とを比べると、寝た方が2割?ほど記憶力がアップするデータがある。

昔から、睡眠学習というのがあったが・・・

どうやら、寝ている間に、約20倍のスピードで、脳が早送りで再生(復習?)してくれてるらしい。


そうすると、日々、無理せずに勉強し、しっかり寝ていた方が記憶される量は多くなるということか。

腹八分目ならぬ、脳八分目。

こりゃ、預金の複利の利率と同じでお得だな。

但し、試験の前日に合格圏内にいない場合は、徹夜する意味はあるな・・・


直感(理由がない) と、ひらめき(理由がある)とは違う。

この直感は、繰り返しの訓練で、何か分からないけどこれが正しいと分かるようになる。努力のタマモノらしい。超能力の一種か。


将棋の羽生さんも、次の一手の理由が分からないが、ここに打てば勝てるというのはよくあるとのこと。何故か、答えだけ分かるというモノ。

直感を生むのは、線条体


これは、資格道においても、マークシートを塗り潰す時に、出てきて欲しい才能です。

結局、試験当日は、徹夜しないで、たっぷり寝てから臨むのが1番ということか。

土壇場になって、アタフタしないように、皆さんもね。


医学部の面接―質問のネライを徹底解剖!
(赤本ポケット)/小林 公夫