いつも読んでくださって

ありがとうございます!

 

しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

●安齋しほこの片づけ体験記はこちら●

 

 

先月末

気持ちがいい秋晴れの下

栃木にある

父の実家(今は亡き祖父母宅)に

置いてあった

私たち家族のモノのお片づけをしてきました。

 

 

今まで、自分のモノ

家族のモノ

クライアントさんのモノ

たくさんの片づけを経験してきましたが、

今まで体験したことのない

笑いあり、涙ありのお片づけでした。

 

 

 

わたしの実家の実家の片づけリアル体験。

 

 

わたしが感じたまま、

今回の片づけから何を学んだかを

残しておきたいなと思います。

 

 

よかったら数回に分けるのでお付き合いください。

 

 

今回の片づけのタイムリミットは2日間!

 

 

母、兄、わたし、夫、娘、息子家族総出で

栃木に1泊2日かけてお片づけをしてきました。

 

 

服装はつなぎ、

軍手マスクをして

まずはガレージから片づけスタート!

 

そもそもなぜ、

こんなにも

祖父母宅に

実家の荷物があるかというと、

これまで両親は、

福岡→仙台→東京の引越しをしてきて

引越しの度に

家に収まらない荷物を

祖父母宅に送っていました。

 

 

 

ほぼ、今の暮らしにはなくてもなんとかなる

思い出品と遺品の塊。

 

 

父は老後

"いつか"また住みたいと思っていた実家の家。

 

 

 

そんな日が来るかもしれないと

信じて引越しの度に

送ってしまっていた荷物。

 

 

結局

父は病気で亡くなり

栃木の実家に暮らすことは

ありませんでした。

 

 

ちなみに、

父が亡くなったのは18年前。

 

 

父の服は、父の遺品。

 

 

父の遺品を片づけるのは

実は2回目なのですが、、、

まだ、ガレージに父の服が、

大きなプラケースに5個もありました!

「えーーーー!

まだこんなにパパの服あったの?!」

 

と正直、娘としては、

驚きと

呆れ果ててしまいました。

 

「あー今なら父にこんまり®︎メソッド伝えたかったわ。

でも一緒にやったら喧嘩になっただろうな。あせる

 

 

なんて思ったりしながら、、、

 

 

父の服をひたすらビニール袋に詰めました。

 

 

蓋つきプラケースに保管されていたとはいえ、

ガレージに置かれていたので、

状態悪すぎてリサイクルにも出せず、

捨てる決断、その日のうちに、

直接、地元のゴミ処理施設に運びました。

 

 

今回、

サクサク父の遺品を片づけられたのは

時薬(ときぐすり)も

効いていると思います。

 

 

持ち主がいなくなり

忘れ去られた服は

父の大切な服ではなく、

ただの服になっていました。

 

 

父が残した大量の洋服の片づけをしながら、

 

 

実家を倉庫にしてはいけない。

 

 

"いつか"はこない

 

 

そして、

 

 

"いつか"ではなく

 

 

"今"を生きていこう

 

 

と改めて心に誓いました。

 

 

 

遺品や実家のお片づけ【part 2】- 片づけの進め方

 

へ続く。

 

 

どこから片づけたらいいのかわからない!

家族暮らし、親子のお片づけのお悩みなど

お気軽にオンラインにてご相談くださいね。

お問い合わせはこちらから

 

親子で実践!心ときめくこんまり®︎メソッドワークショップ詳細

 

冬休み楽しむために、家族で片づけ祭りしちゃおう!


日時:  12月18日(土) 9:00-11:00+30分お話し会

日時:  12月26日(日) 10:00-12:00+30分お話し会


受講費: 5,500円(ご家族でご参加いただけます!

お申込み詳細はこちら

 

宝石赤子育て中や家族暮らしのお片づけ

お気軽にご相談くださいね!

オンラインでお片づけ無料相談受付中です!

 

宝石赤片づけレッスンなど最新スケジュールはこちら

 

宝石赤11/25(木)pm20:00-21:00 

   みんなでたたんでみよう会

 &スナックときめき

   途中参加もOKです!

 一緒にたたんでおしゃべりしましょう!

 お時間になりましたらお入りください。

 zoom ID: 741 469 846

   Pass Code: 3939

 

宝石赤毎日インスタで毎朝5:55〜6:00

ときめく毎日を送るために

ライブ配信しています。

 

インスタは、わたしのときめく日常を載せています✨

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ

 

- - - - - - - - - - - - - -

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ