いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
今年も3ヶ月をきりましたね。
10/10(日) は武蔵野市武蔵境駅すぐの
セブンカルチャークラブ様にて
「ときめく暮らし叶える
こんまり®︎メソッドワークショップ」を
開催します。
引き続きコロナ予防対策も取りながら、
密を避け、ゆとりあるお教室で
世界でも注目されている
ときめきで選ぶお片づけ
こんまり®︎メソッドが学べます。
このワークショップはこんな方にオススメ
✔︎片づけてもすぐリバウンドしちゃう
✔︎どこから片づけ始めたらいいのかわからない
✔︎片づかなくてイライラモヤモヤ
✔︎ときめきがよくわからない方
✔︎片づけを終えてもっと自分の時間や大切な人との時間を大切にしたい方
こんまり®︎メソッドワークショップで学べること
リバウンドしない5つのステップ
物を見極める時のコツ
収納のコツ
基本の洋服のたたみ方
Q&A
実践ワークなど行いながら
みなさんと楽しく学べます!
こんまり®︎メソッドワークショップに参加すると、、、
●どこから片づけたらいいのかわからない方も
正しい順番で片づけはじめられます
●ときめきがわからない方も
ときめきワークでご自分のときめきを体感
●こんまりさんの本を読んで理解していなかったところも
安心して直接講師に質問ができます
●リバウンドしない5つのステップが学べるので
自分の片づけつまづきポイントを改善できます
●このワークショップに参加後は
嫌だなと思っていた片づけが楽しみなります!
これまでの参加者様のご感想
"ときめき"物に感謝して選ぶということが、とても大切なことと知りました。
早くときめく暮らしを実践してみたいです!今は物にとらわれて、頭の中でいろんなことが混乱しているので、一個づつ整理していけるようチャレンジしてみます!(50代 女性)
片づけにもコツがある。基本は現在自分がときめくかどうか。具体的な洋服のたたみ方などとても勉強になりました。こんまりさんが社会科の教科書にのってるのにも驚きました。子供にも伝え、まずは自分が実践してみたいと思います。学校では習っていなかった「片づけ」の分野を学べてよかったです。(50代 女性)
今日学んだことを必ず実行したいと思いました。ときめくとは人生でとても大切なことと気づきました。(60代 女性)
お片づけにのぞむための考え方を学べてよかったです。本を読むだけでは理解しなかったことを先生にご指導いただけてわかり易かったです。(50代 女性)
今まで気づかなかったときめきがわかってよかったです。持っているものから「ときめき」を探すことで、すごく実感しました。理想の暮らしもイメージできているようで、今までしっかりしてこなかったので、もう一度しっかりやってみます。(30代女性)
元々収納は好きでしたが、整理がとても苦手でした。モノを捨てることへの罪悪感を拭い去ることができず、収納という楽しい作業にたどり着くまでには、整理という辛い作業を我慢しなくてはならないとネガティブな気持ちになっておりました。
今回こんまり流片付けで、モノを捨てることにフォーカスを当てるのではなく、モノに感謝の気持ちを伝えて卒業するという新しい気持ちを学ぶことができました。早速ときめきで片付け祭りを実践していこうと思います。(40代 女性)
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
子育て中や家族暮らしのお片づけ
お気軽にご相談くださいね!
オンラインでお片づけ無料相談受付中です!
片づけレッスンなど最新スケジュールはこちら
10/25(月)pm19:30-21:00
オンライン無料イベント開催します!
ハロウィンVer.みんなでたたんでみよう会
途中参加もOKです!
仮装して一緒にたたんでおしゃべりしましょう!
毎日インスタで毎朝5:55〜6:00
ときめく毎日を送るために
ライブ配信しています。
インスタは、わたしのときめく日常を載せています✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます