しーちゃんこと、安齋しほこです。
我が家には、
現在中学1年生の娘と、
小学3年生の息子がいます。
最近ね、思春期でピリピリお姉ちゃんと
もう、自由奔放な息子が
よく、ケンカしてるのですよ。
お姉ちゃんの部屋をのぞく息子に
「もう!覗かないでよーーーー!」
とキレる姉。
「○○がipad 見てないかチェックしただけだよ。」
という正義感ぶる息子。
(自分もしょっちゅうipad見てるくせに!?)
ってわたしは思わず突っ込みたくなるのですが、、、
そんな光景に、わたしも、
『もうーいいかげんにしてー💢』
と叫んでしまうこともしばしば💧
そんな具合で、些細なコトで、
すぐケンカする姉と弟なのですが、
そんな二人がね仲良く
笑顔で話すときもあるのですよ!
それはどんな時かというと、
共通のときめくモノ
「アニメ」の話をする時です。
息子はエヴァンゲリオンがすごく好きで
お姉ちゃんは、声優さんが好きで、
エヴァンゲリオンの声優さんのモノマネしながら
二人でゲラゲラ笑っていたのです。
そんな楽しそうな二人を見て、
あーーなんて
平和な光景なんだろうって
幸せな気持ちになりました。
いつもはね、
弟にきびしいお姉ちゃんだけど、
結構、弟想いの優しいところもあるんです。
以前、お姉ちゃんが友達と
アニメの聖地、池袋のアニメイトに行った時
弟くんが好きなエヴァンゲリオンの手ぬぐいを
お土産で買ってきてました。
ケンカもするけど、仲がいい時って、
いつもときめくモノが
二人のそばにあるんです。
安齋家は、
家族それぞれ
多趣味で
ときめくモノがバラバラですが、
心地よく快適に過ごせてます。
人別を意識して
片づけたことで、、、
パパは、ギターと工作とお酒が好き。
ママは片づけとDIYと植物が好き。
お姉ちゃんは、K-popとアニメと声優さんが好き。
息子は、生き物とエヴァンゲリオンと宇宙が好き。
そうしたら、
お互いの好きなモノを
否定するのではなく、
お互いに受け入れられるようになった。
ケンカもするけど、
ときめくモノがあることで
仲良く過ごせる時間も増えました。
ときめくモノって
人と人とを仲良くさせてくれる
そんなお役目もあるんだなぁと、
エヴァンゲリオンの手ぬぐいから
気づきました。
(息子にとっては、手ぬぐいは手を拭くものではなく、お気に入りとのことで、お部屋に飾ってます✨)
ちなみにエヴァンゲリオンの話はさっぱりついていけない私😅息子が熱く語るので、そんなに面白いなら見てみようかなぁなんて…
皆さんのご家族の好きなモノや
ときめくモノはなんですか?
ーーーーーーーーーーーーーー
子育て中や家族暮らしのお片づけ
お気軽にご相談くださいね!
オンラインでお片づけ無料相談受付中です!
ーーーーーーーーーーーーーー
---------------------------
安心して
もっと楽に楽しく
暮らせる
安齋家の
防災用品とキッチン収納を
見学できます!
---------------------------
「防災用品用意してなくて不安だな
でも、どうやって?」
「料理するのがストレスなキッチンから
きれいなキッチンでもっと料理を楽しみたい!」
そんなあなたへ。
=オンラインときめきハウス見学ツアー詳細=
◆内容:
○安齋家のBefore写真
○安齋家の防災用品の中身と収納場所
○防災用品見学
○キッチン見学
○自由参加のお茶会
◆日時:
※9/21は自宅開催でお家全体の見学ツアーもありますが、
防災用品の中身など詳しく知りたい方は
オンラインの方がオススメです。
◆受講費用:3,300円(税込)
◆定員:10名
◆参加方法:オンラインzoomを使います。
全国どこからでも、ご家族と一緒にご参加もOKです!
お申し込みいただいた方に、お部屋はご連絡します。
◆お申込はこちらから
毎日インスタでときめきライブ配信中
最近、ときめき隊のメンバー
沖縄の片づけコンサルタント伊川美由紀ちゃん @miyuki_kotonoha
埼玉の片づけコンサルタント新妻千枝さん @madam_packer_lily )と一緒に
毎朝5:55〜6:00
ときめく毎日を送るために
ライブ配信しています。
インスタは、わたしのときめく日常を載せています✨
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選ぼう!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメソッドってどんなお片づけ?
こんまりメディアさんのYoutubeにて
わたしのお片づけの様子をご紹介いただきました。
こちら からご視聴いただけます。
↓↓↓
いつも読んでくださってありがとうございます