しーちゃんこと、安齋しほこです。
片づけをしていると、
色々なモノが出てきます。
ピカピカ新しいモノ
ボロボロ古いモノ
最近よく使っているモノ
使っていないモノ
役に立つモノ
役に立たないモノ
どんなモノでも
「捨てなければいけない」という
ルールはありません。
やっぱり大事なのは
モノに触れた瞬間の
あなたの"ときめき"
モノに触れた瞬間
心は上がるのか
下がるのか
ときめく暮らしが送れるかどうかは
あなたの
心が上がるモノ
ときめくモノを
残せたかどうかに
かかっています。
1つ1つモノに触れて確かめることは
一見遠回りに見えるかもしれないけれど
モノに触れるたび
確実に一歩一歩
ときめく暮らしに
向かっています。
私は
1つ1つモノに触れて
自分の"ときめき"を確かめることが
ときめく暮らしへの近道だと思います。
我が家のワンコ(ルナ)と夜のリラックスタイム💕
片づけ祭り後、ルナに出会い
人生で初めてワンコと暮らせるようになりました。
ときめく暮らし送りたいけど
どうやったらいいのかわからない
お片づけやのお悩み
お気軽にご相談ください。
オンラインでお片づけ無料相談受付中です!
片づけレッスンや、見学ツアーなど最新スケジュールはこちらから
Youtubeで安齋家の現在のカトラリー収納のコツお話ししてます。
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメソッドってどんなお片づけ?
こんまりメディアさんのYoutubeにて
わたしのお片づけの様子をご紹介いただきました。
こちら からご視聴いただけます。
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
いつも読んでくださってありがとうございます