しーちゃんこと、安齋しほこです。
「うちモノが多いんですよねーーー」
って片づけではメジャーなお悩みです。
そもそも、
モノが多い=だめ、悪いこと
なのでしょうか。
そもそも何と比べて多いのだろう。
モノが多いという感覚はあくまで個人の感覚。
人と比べる必要なんて実はないのですよ。
だって、お家の中は、自由です。
あなたはTシャツは5枚まで、なんて法律ありませんからね。
私はね、モノが多いことは悪いこととは思いません。
安齋家にも多いモノあります。
それは花瓶や空き瓶たち。
キッチンの流しの下が
花瓶のお家なのですが、
気がつくと、あれ?
多い?
と感じたので
出してみると、、、
ありましたよ、瓶たちが。
わたしは
花瓶も空き瓶も大好き!
ジャムの入ってた空き瓶だって、
洗って綺麗にしたら
立派なときめく花瓶に変身しちゃうから
ついつい残して増えてました。
大事なのは、
多いな、、、
と感じた自分を認めること。
多いな
と感じたら、
ときめきチェック!
瓶たちを、全部出します。
さて、どれがときめくかな?
じっくり触れて選んだら、
今ときめく瓶たちだけになりました。
実は、ときめいて買ったけど、
使いづらい瓶は出番がなかったので、
ありがとうしました。
そんな瓶たちは、
使いづらいってことをわたしに
教えてくれたので、
ありがとう
と手放しました。
今は私の中の心地いい量の
瓶たちが残りました。
最近では、人生初めての
生花習いはじめて、
お花いけまくっております・笑
花瓶も、空き瓶たちも大活躍!
何歳になっても自分がやりたいことやるって
満たされますね。
あなたのお家で多いモノは何ですか?
きっと、それは、大好きでときめくモノだから
多いのかも。
ときめきで選びたいけど
どうやったらいいのかわからない
お片づけやのお悩み
お気軽にご相談ください。
オンラインでお片づけ無料相談受付中です!
片づけレッスンや、見学ツアーなど最新スケジュールはこちらから
Youtubeで安齋家の現在のカトラリー収納のコツお話ししてます。
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメソッドってどんなお片づけ?
こんまりメディアさんのYoutubeにて
わたしのお片づけの様子をご紹介いただきました。
こちら からご視聴いただけます。
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
いつも読んでくださってありがとうございます