安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

1/29はセブンカルチャークラブ亀有店様にて初片づけ体験セミナーを開催しました。

 

 

 

40〜60代までの4名の方が参加してくださいました。

 

 

特にお悩みで多かったのは、

家の中に物が多くて片づけられない

ごちゃごちゃしたリビングをなんとかしたい

 

 

片づけ体験セミナーでは、理想の暮らしワークをします。

 

 

このワークでは、理想の暮らしを考えていただくのですが、

 

 

みなさんの理想は、

 

 

モノが無くてスッキリとした暮らし。

 

 

モノが無くてすっきりとした暮らしって、

よーーーーーくみなさんがおっしゃる理想の暮らしの一つ。

 

 

でもね、片づけを成功させるには、もう一歩深く、理想の暮らしを考えてほしいんです。

 

 

以下の3つの質問を自分になげかけてみてください。

 

 

1. なぜ、モノが無くてスッキリとした暮らしがしたいの?

 

 

2. モノが無くてスッキリしていると、どんないいことがある?

 

 

3. モノが無くてスッキリしたお部屋で、何がしたい?

 

 

 

この3つの質問の答えを紙に書き出してみます。

 

 

 

 

 

今回の参加者さん、

 

 

 

この質問投げかけたら。

 

 

 

テーブルに何もないので、食事の準備がしやすい。

 

 

何もないスッキリしたテーブルで、お気に入りのティーカップでゆっくりお茶したい。。

 

 

日当たりのいいリビングでお裁縫がしたい。

 

 

キッチンにモノが無くてスッキリしているから、すぐに夕飯作りにとりかかれる。

 

 

キッチンがモノが無くてスッキリしているから、買い物してきたら、床置きせずにキッチンに置ける。

 

 

スッキリしたリビングにハンモックつけて、ゆらゆらリラックスしたい。

 

 

珍しいお花を飾り、ピアノの音楽を聞いながら紅茶を飲む。

 

などなど、お互いに理想の暮らしをシェアすると、

 

 

最初、片づけの悩みを話していた暗い顔が、理想の暮らしを話し出すと、思わずみなさん笑顔になります。

 

 

いざ、片づけ!っとなると、この理想の暮らしを考えずに片づけスタートさせる方が多いので、リバウンドしないためにも、ぜひ、理想の暮らしをじーっくりイメージして楽しく片づけできるといいなぁと思います。

 

 

◆ご感想
ときめく片づけをぜひ実践していきたいとおもいました。
モノを捨てられない親の世代とどう折り合いをつけていくか課題ですが、双方にとっての理想の暮らしを探っていきたいです。本日はありがとうございました。(KAZUさん)
----------------------------------------------------------------
片づけ方は、学校で習ってないからできないので、習えばできるようになると聞いて納得しました。先生の家のクローゼットの中身が少ないのに驚きました。頑張ってやってみます!(K.T.さん)
----------------------------------------------------------------
ときめきポイント、心の声を聞くがわかるようなわからないような感じでしたが、いる、いらないでは無く、心の声に傾けることを大切にしないといけないと感じました。意識を変えながらやってみます。(くみさん)
 

 

 

次回片づけ体験セミナーは2/9(日)同じく場所はセブンカルチャークラブ亀有店様にて開催します。

 

 

 

なぜ、理想の暮らしから考えることが大事なのか?や、リバウンドしない5つのステップについては、片づけ体験セミナーでお話しします。

 

 

春に向けて、心もお部屋もスッキリさせて、どんどんやりたいことをやっていきたい方のご参加お待ちしています!

 

 

 

 

宝石赤2/3(月)スタート こんまり流片づけ講座

まだ、間に合う!お申し込み募集中です!

(諸事情により、初日が1/25→2/3に変更になりました!)

片づけ苦手な人方、片づけできない自分を責めるのはやめて、

学んで、楽しく片づけはじめてみませんか。

ぐちゃぐちゃな引き出し、クローゼット眺めながら一生悩みながら生きるのと、

ちゃっちゃっと片づけてときめく暮らしを自分にプレゼントしましょう!

 

宝石赤2/2(日) こんまり流片づけハウス見学ツアー

ときめき増し増しプロジェクト進行中の安齋家の収納見学できます!

 

片づけ祭り真っ最中の方、

家族暮らしのお片づけでお悩みの方、

片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、

安齋家へGO!

 

宝石赤こんまり流片づけ体験セミナー
2/9(日)14:00-15:30

こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

 

 

ベルお知らせベル

参加者募集中!
こんまり流片づけハウス見学ツアー
2/2(日)13:30-16:00
家族暮らしの方、子育て中の片づけでお悩みの方、片づけの目標を見失ってしまった方、安齋家の収納見学してみませんか。
こんまり流片づけ講座(全3回)
 2/3(月)・2/29(土)・3/28(土) 全て13:30-16:00
ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、お片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
2/9(日)14:00-15:30

こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
こんまり流ときめきお茶会
 2/10(月)13:30-15:00
お片づけの悩み話したい方、片づけ祭り真っ最中の方、こんまり流片づけに興味ある方、お片づけの話を一緒にしましょう!

 

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。