安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

先日片づけ講座に参加してくださったAさんから、草加煎餅いただきました!

 

もう、パリッパリで美味しかったです!

 

 

 

中身のお煎餅🍘にもときめいたのですが、


わたしがさらにときめいたのは、、、、

 

 

 

 

この草加煎餅が入っていた箱!

 


もうね、草加せん餅の箱は、適度な硬さといい、箱のちょうどいい厚みといい、柄も和柄でかわいくて、もう片づけの時にはパーフェクトな箱です!

 

 

 

草加せん餅の箱は、なんと、蓋もいい感じの深さだから、中箱も蓋も両方使えちゃいます。

 

 

 

引き出しの中で、ごちゃごちゃしちゃう靴下も、

 

 

 

箱を使えば、ほら、靴下たちが、ちゃーんと立って整列してくれます。

 


 

片づけの時に、最初から収納グッズばかりに悩んで、片づけ進まなくなるより、お家にある空き箱活用すると、片づけがどんどん進みますよ!

 

 

 

 

 

 

宝石赤2/3(月)スタート こんまり流片づけ講座

まだ、間に合う!お申し込み募集中です!

(諸事情により、初日が1/25→2/3に変更になりました!)

片づけ苦手な人方、片づけできない自分を責めるのはやめて、

学んで、楽しく片づけはじめてみませんか。

ぐちゃぐちゃな引き出し、クローゼット眺めながら一生悩みながら生きるのと、

ちゃっちゃっと片づけてときめく暮らしを自分にプレゼントしましょう!

 

宝石赤2/2(日) こんまり流片づけハウス見学ツアー

ときめき増し増しプロジェクト進行中の安齋家の収納見学できます!

 

片づけ祭り真っ最中の方、

家族暮らしのお片づけでお悩みの方、

片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、

安齋家へGO!

 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

 

 

ベルお知らせベル

参加者募集中!
こんまり流片づけハウス見学ツアー
2/2(日)13:30-16:00
家族暮らしの方、子育て中の片づけでお悩みの方、片づけの目標を見失ってしまった方、安齋家の収納見学してみませんか。
こんまり流片づけ講座(全3回)
 1/25(土)・2/29(土)・3/28(土) 全て13:30-16:00
ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、お片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
1/29(水)10:30-12:00

こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
こんまり流ときめきお茶会
 2/10(月)13:30-15:00
お片づけの悩み話したい方、片づけ祭り真っ最中の方、こんまり流片づけに興味ある方、お片づけの話を一緒にしましょう!

 

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。