安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
昨日、11月からスタートした片づけ講座終わりました。
月1回2時間半x 3、こんまり流片づけについてどっぷり学べるディープな講座です。
最終日は、キッチン、思い出、ときめきプラスについて。
ときめく暮らしの総まとめ。
こんまり流片づけ講座は、単かる収納方法をお伝えする講座ではありません。
参加者の方の、片づけ後のときめく暮らしを具体的にイメージしながら各カテゴリーの片づけを学びます。
わたしの講座は、少人数制(多くて4名)なので、参加者さんの片づけ祭り中のお悩みや、疑問も都度聞きながら、
より具体的に、参加者さんのお家や、暮らしにあった、片づけのすすめ方をアドバイスしながら、講座をすすめます。
だからね、昨日の講座に参加したAさんも家にかえってすぐ、片づけてました。
昨日の夕方、講座終わったのに、今朝きれいになったキッチンのお写真を送って報告してくれました。
嬉しいです!
何が嬉しい!って、
片づいて、その方が、気持ちいい!って思える空間がひろがっていくことが、わたしはとても嬉しいです。
そしてね、きれいになったキッチンで、楽しそうに料理をつくっているところ想像して、また嬉しくなります。
「しほこさんのお宅でパワーチャージさせていただいたんだと思います。
週末もまた、楽しんで心のときめきをききながら片づけたいと思います。」
なんて素敵なメッセージもいただきまました。
2020年、安齋しほこは、片づけにくじけそうになってる方や、がんばる方を、
松岡修造さんに負けないくらい暑苦しくサポートしていきます!
こちらは、今朝家を出る前のひと段落した安齋家のキッチン。家に帰ってきた時、このキッチンだと気持ちよくご飯が作れる!
あっ今夜はは夫にご飯作ってもらいましたけどねん家族も料理がしたくなるキッチンです!
2/3(月)スタート こんまり流片づけ講座
まだ、間に合う!お申し込み募集中です!
片づけ苦手な人方、片づけできない自分を責めるのはやめて、
学んで、楽しく片づけはじめてみませんか。
ぐちゃぐちゃな引き出し、クローゼット眺めながら一生悩みながら生きるのと、
ちゃっちゃっと片づけてときめく暮らしを自分にプレゼントしましょう!
2/2(日) こんまり流片づけハウス見学ツアー
ときめき増し増しプロジェクト進行中の安齋家の収納見学できます!
片づけ祭り真っ最中の方、
片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、
家族暮らしのお片づけでお悩みの方、
安齋家へGO!
今日もときめく時をお過ごしください
2/2(日)13:30-16:00
家族暮らしの方、子育て中の片づけでお悩みの方、片づけの目標を見失ってしまった方、安齋家の収納見学してみませんか。
こんまり流片づけ講座(全3回)
2/3(月)・2/29(土)・3/28(土) 全て13:30-16:00
ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、お片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
1/29(水)10:30-12:00
こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
こんまり流ときめきお茶会
2/10(月)13:30-15:00
お片づけの悩み話したい方、片づけ祭り真っ最中の方、こんまり流片づけに興味ある方、お片づけの話を一緒にしましょう!