安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

今日は成人式ですね。

 

 

 

今日は、振袖の女の子たちを目撃して癒されました。

 

 


わたしも振袖もう一回きた〜い!




わたしの成人式どんなんだっけと写真探したら、あった!

 

 

思い出の写真片づけたので、すぐ見つかる!

 

 

二十歳のわたしと、20年後のわたし。




 

衝撃的Before After!




顔が丸いのは変わらない。

 

二十歳のわたし、眉、ほそっ!

 

 

こっこれはひどい!

 

ギャルのようなメイクですが、二十歳の頃ギャルではありません。ヤンキーでもありません。

 



着物の柄とか色とかもう少し上品な可愛らしいのえらべばいいのに、真っ赤って。



 

若さでしょう。きっと何か燃えたかったのでしょう。。。。

 

もう、ツッコミどころ満載のわたしの成人式の写真ですが、二十歳のわたしは、40歳のわたしが、着物好きになって、結婚して、子供2人いて、会社辞めて片づけコンサルタントになっているなんて想像もしなかったでしょうね。

 

 

 

もし、二十歳のわたしに伝えられるとするなら、

 

 

 

「じぶんの本当のときめきですべてを選んでいっていいんだよ。


そうするとね、楽しいこといっぱいだよ!」

 

 

かな。

 

 

こんな写真ときめくんですか?!と引き気味のそこのあなた!

 

 



わたしにとっては、二十歳の成人式の写真は、おもしろ写真=ときめくのです。

 

 

こんなわたしもいたなー、うけるなー、笑っちゃうなー。

 

 

じぶんが嫌いで自信がないことも、片づけをすると、そんなじぶんもいいんじゃない、不器用だけどいつも一生懸命だよねっなんてじぶんに優しくなれます。

 

 

だってあの頃があったから今があるってじぶんを受け入れられるから。

 

 

どんなへんちくりんなじぶんでも、おもしろいので残しました。

 

 

 

今日は幼馴染が遊びにくるので、この写真見て笑いたいと思います。

 

 

明日は、まじめに安齋家の着物収納について書きますね。

 

 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

 

 

ベルお知らせベル

参加者募集中!
こんまり流片づけハウス見学ツアー
1/18(土)13:30-16:00
家族暮らしの方、子育て中の片づけでお悩みの方、片づけの目標を見失ってしまった方、安齋家の収納見学してみませんか。
こんまり流片づけ講座(全3回)
 1/25(土)・2/29(土)・3/28(土) 全て13:30-16:00
ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、お片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
1/29(水)10:30-12:00

こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
こんまり流ときめきお茶会
 2/10(月)13:30-15:00
お片づけの悩み話したい方、片づけ祭り真っ最中の方、こんまり流片づけに興味ある方、お片づけの話を一緒にしましょう!

 

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。