安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!

 

 

お久しぶりのブログです!

 

 

今月は片づけレッスンが続いてます。

 

 

8月、片づけ体験セミナーを受け、片づけレッスン3回受けたOさん。


 

 

 

セミナー後のアンケートに

 

 

 

「片づける。今回こそ。」

 

 

 

そう決意を書いていました。

 

 

9月に新しい職場が決まり、それまでに片づけたいということで、それはそれはOさんすごい勢いで片づけていました。

 

 

 

Oさんはときめくモノはわかるけれど、収納場所を決められないのが悩み。

 

 

 

また、最近は職場がフリーアドレス制になり、仕事関係の書籍や書類などが職場に置けなくなったモノが家に集まり、必要だけれど、、、どう片づけたらいいのかわからず悩んでました。

 

 

 

そんなOさんからレッスンのご感想とレッスン時のお写真掲載許可頂きましたのでご紹介します。

 

--------------------------------------------

■レッスンに関する感想
伴走者があったことで遂に片付けに着手し、完了できたことがよかったです。
1度手法を実践して身につけられたので、今後も折に触れて役立つと思います。
生活に関しては、もともと興味を持ったことはやってみる性格なので、改めてやりたいことが見つかるということはなかったですが、逆に、もう少し自分の暮らしを整えて、自分を大事にする時間を取ろうと思いました。それから、一通りこれまでやってきたことを振り返る機会になったので、我ながら頑張ってきたなと思いましたし、周囲への感謝も改めて感じました

■今の暮らし、これからの暮らしについて
もう少し自分の暮らしに振り向ける時間を取ろうと思います。

■コンサルタントへのメッセージ
ありがとうございます。
他にもコンサルタントはいますが、
しほこさんにお願いした理由は、
HP、SNSのコメントでなんとなく人柄が伝わってきたこと、
それから体験セミナーやお宅見学ツアーなどがあらかじめ設定してあって、とりあえずで申し込みしやすかったことがあります。
実際にお会いしたら、やっぱりとても熱心にお付き合いくださって、良い方に巡り会ったと思います。ご縁に感謝します。

--------------------------------------------

Oさんのお家に伺って、過去Oさんが仕事に追われていたのが伝わってくるお家でした。

Before 寝室

After 寝室

Before ダイニングキッチンの一角

Before 寝室にあったデスク

After ダイニングキッチンの一角の山がなくなり、デスクが置けるようになりました。

 

仕事も大事です。

 

 

 

でも、自分はもっと大事

 

 

 

仕事<自分

 

 

自分が元気じゃないと、仕事もできません。

 

 

もし、働き過ぎて疲れて部屋が散らかっていたら、本気で片づけの時間をつくってください。

 

 

片づけの先にはときめくモノと、あなたが元気になる部屋が待っていますウインク音譜



 Oさんのときめくぬいぐるみさん。

目があって、かわいいので、思わずパシャり📸


 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

ベルお知らせベル

 
参加者募集中!
子育てと家事で忙しい、片づけても片づけても片づかない方
片づけが原因で家族と喧嘩してしまう方
安齋家でお片づけ学んでみませんか?

こんまり流片づけ講座 (全3回)
こんまり流片づけ体験セミナー 
こんまり流片づけハウス見学ツアー

 

ベルお知らせベル

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。