安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!
本日は、大安、寅の日、満月です!
とても縁起のいい今日、わたしは新しいお財布を使い始めました。
まるで満月の今日の日を、待っていたかのようなお月さまいっぱいのお財布。
実はこのお財布が届いたのは7月。
約2ヶ月お家で大切に寝かせて、ようやく今日ときめくお財布を使い始めました。
だって、人生初のオーダーメイドのお財布ですもの。
縁起がいいほうがいいもの!
実はこのザクザク財布、見た目や機能面だけじゃない!
このときめくザクザク財布を作ってくれたのは、バッグ作家でもある椿ちゃん。
椿ちゃんが厳選した素材の中から、外側の布地、皮の色、内側の布地、チャックの色までぜーんぶ 自分で選んだもので、作っていただきました 。
なんと、椿ちゃんお財布を手作りしてくれただけでなく、できあがったお財布を持って、福岡の櫻井神社にまでお参りに行ってくれたのです!
↓↓↓
見た目だけでなく、使う人のことを思いながら椿ちゃんの愛が込められ、神さまのお利益をいただいた幸せなお財布。
わたしにとって、オーダーメイドのお財布は高価で勇気がいるものでした。
椿ちゃんにも買うとき正直に、
「わたし、ビビってます💦」
ってメールしました(笑)
ときめくけれど、人生初の高価なお財布!
えっこんな高価でいいモノわたし持っていいの?!
ちなみに高価だからといって自分がときめくとは限らない。
だからこそ、椿ちゃんが作ったお財布を実際に見て触れて感じて、買うって決めました。
素直にときめくから買おうって自分で決めました。
ときめくモノを持つとき、時には勇気がいります。
ネットで、ポチッとすればなんでも手に入ってしまう世の中ですが、やっぱり実際に自分の目で見て、手で触れて感じることって大事。
自分のときめきに素直になると本当に素敵なもモノに出会えます!
椿ちゃんのザクザク財布興味ある方はこちらおススメです!
今日もときめく時をお過ごしください
片づけが原因で家族と喧嘩してしまう方
安齋家でお片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ講座 (全3回)
こんまり流片づけ体験セミナー
こんまり流片づけハウス見学ツアー