安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!
昨日、今日と青森八戸で片づけレッスンでした。
レッスン前に、お客様のお宅のご近所の神社⛩にご挨拶。イチョウの大木。なんと樹齢600年!大きく包み込んでくれるようなあったかい雰囲気でした。
今、東京にもどる新幹線はやぶさの中でブログ書いてます。
レッスンが終わったと思ったら来月のレッスンのお問い合わせに対応中。
最近、片づけたい!!!
という方がとても増えているのを日々感じています。
片づけって、床が見えないモノであふれかえったお宅であっても、住んでる本人が心地良さを感じて人生楽しんでるなら片づける必要はないとわたしは思っています。
一方、一見床が見えてきれいなお宅でも、住んでいる人がどうしようもなく家の中で居心地悪い、心地悪さを感じてるなら今すぐ片づけた方がいい。
自分で片づけるものの、未だ居心地悪く一向に心地良さ感じるところまで達成できないので、片づけレッスンのご相談が多いのだと思います。
だから、わたしは、片づかない居心地悪いという気持ちが、片づけながら、一つ一つ心地いい!気持ちいい!嬉しい!楽しい!に変わっていくことを、みなさんと一緒にときめく暮らしを想像しながらする「片づけ」が楽しくてたまりません。
片づけは、暗記したり、難しい勉強でもなんでもなく、自分の心を使い、自分の“ときめく“という感覚を信じながら片づけていくもの。
なんだかまとまりありませんが、もし、今、居心地が悪い、片づけてときめく暮らしを送りたい!と思っていたら安齋しほこまでご連絡ください。
南は沖縄から、北は北海道までどこへでも行きます!
9月のご予約が残りわずかです。
お急ぎの方はお問い合わせください。
片づけが原因で家族と喧嘩してしまう方
安齋家でお片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
こんまり流片づけ講座 (全3回)
こんまり流片づけハウス見学ツアー