安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!
7/7七夕の日に「こんまり流片づけハウス見学ツアー」を開催しました。
今回で開催30回目となりました!
今回参加してくださったのは、2年前の片づけ体験セミナーに参加してくださったMYさん。
前回セミナー参加の時には、息子さんが幼稚園入学前。
そして、今回は、来年の息子さん小学校入学に備えて、安齋家の収納を見たいということで参加してくださいました。
MYさん片づけ体験セミナー参加当時は、子どものことで毎日いっぱいで、自分に対して全く余裕がもてていなかったとMYさん。
セミナーで、自分の理想の暮らしを考えるきっかけになり、それを目指して片づけて、2年の間でどうなったかというと、、、
「セミナーの時に思い描いたやりたかったこと、今は全部できてるんです!」
と笑顔でMYさんが報告してくれました!
MYさん、朝、ストレッチしたり、ゆっくりお茶を飲んだり自分の時間も持てるようになり、今では、子育てしながら、薬膳料理の勉強もされているそうです。
セミナー参加前のMYさんのように子育て中、毎日のことに追われて片づかなくて悩むママさん多いですよね。
なぜ、子育て中のMYさんが理想の暮らしを送れるようになったのか理由も聞きました。
・子どもが幼稚園行っている間に集中して片づけた。
・2年前に参加したセミナーで理想で暮らしを考え、自分の思いを振り返り、片づけするきっかけになった。
とのことでした。
また、「セミナーで片づけスイッチ押してもらいました。」とも言ってました。
でも、実はわたしの中でMYさんの片づけスイッチ押した覚えはないのです、、、
一人一人に片づけボタンあって押せるなら、わたしは色んな人のボタン押しまくります!きっと(笑)
片づけスイッチ押したのは、MYさん自身。
勇気を出して、片づけ体験セミナーに申し込んで片づけ学んだのも、片づけたのもMYさん自身。
自分の理想に向かってお家を片づけて、どんどん自分のやりたいことをやるとときめく暮らしが実現できる。
とMYさんとの2年ぶりの再会で、改めて感じました。
とくに、子育て真っ最中のママさんは、家族のこと優先で、自分のことは後回しになりがち。
まずは、ママ自身が本当はどうしたいのか、理想の暮らしをイメージして片づけ実践すると、MYさんのようにいつの間にかママのやりたいことができるようになります!
次回は、MYさんの見学ツアー参加理由と、ご感想をシェアしますね!
今日もときめく時をお過ごしください
片づけが原因で家族と喧嘩してしまう方
安齋家でお片づけ学んでみませんか?
2019/7/17(水) こんまり流片づけ体験セミナー
2019/7/21(日) こんまり流片づけ講座
2019/8 日程調整中 こんまり流片づけハウス見学ツアー