ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこです。

 

ご訪問ありがとうございます!

 

GW開けたら、東京はすっかり梅雨のようなお天気です。。。

 

雨でしとしと、寒くて出かけるのが億劫な日雨

 

そんな日は、ときめく傘と一緒だと気分が上がります!音譜

 

今でこそ、ときめく傘を持ち歩いている私ですが、、、

 

片づけ祭りが終わりたては、ビニール傘私にとってときめく傘でした。

 

なぜなら、私は、よく傘を忘れていたから。

 

よく傘を忘れてしまう私にとって、忘れてもショックが小さいビニール傘は安心して使えるときめく傘だったのです。

 

ビニール傘=ときめく傘と認めると、不思議とビニール傘は忘れなくなりました。

 

その後、やっぱりもっとときめきたい、デザインも色もときめく傘なら、雨の日も気分がいいかも!

 

そう思った私は、ときめく折りたたみ傘ををGet。

 

どんなところに出かけようと、小さく折りたためる傘は、袋に入れてカバンに入れてしまえば、忘れないのです。

 

そんな機能的な折りたたみ傘にときめきましたラブ

 

小さい私には、折りたたみで十分。

 

でも、やっぱり、雨のひどい日は、折りたたみ傘は小さい。

 

風の強い日は、折れるのではないかと心配。

 

朝からひどい雨の日、丸一日雨の日は長い傘の方がいいかも。。。

 

長い傘なら、バッグも肩も濡れないよね。

 

折りたたみより安心だよね。

 

でも、忘れない?

 

ときめく傘なら忘れないかも。。。

 

そんな自問自答を繰り返しながら、昨年やっと、ときめく長い傘持ってもいいんじゃないと自分に許可出せました。

 

ときめく長い傘は、今のところ、忘れず、無くさず、私の元にいます。

 

今では、雨の具合で、折りたたみ傘と、長い傘を使い分けてます。

 

どちらもときめく傘です。

 

今あるものに、感謝してときめきポイントを知って使っていくと、どんどんときめくモノに出会えます。

 

自分はどんな自分なのかを知ることで、ときめくアイテムが選べます。

 

自分の心の声を大切に。

 

みなさんの傘はどんなところにときめいていますか?

 

雨の日に気分の上がる傘を持つと、雨の日も楽しくなりますよラブラブ

 

 

 

<ときめく傘の選び方>
・今持っている傘のときめきポイントを知ろう
・自分はどんな自分かを知ろう、傘を忘れちゃう自分もokウインク
・雨の日に気分が上がる傘を選んでみよう

 

わたしのときめく折りたたみ傘。ディズニーだけどディズニーに見えないところ。実はティンカーベルが飛んでます💕
 

 

ベルお知らせベル5月のスケジュール更新しました!

チューリップピンク5/14 (月) 11:00- ときめきお茶会 in 鷺ノ宮受付中

チューリップピンク5/22 (火) 10:30- ときめき片づけ体験セミナー 受付中

チューリップピンク5/22 (火) 13:30-ときめきハウス見学ツアー残席4名

チューリップピンク5/31 (木) スタートときめき片づけ講座 残席3名

(※5/31, 6/28, 7/26すべて参加できる方)

 

個人レッスンのご予約もうまってきてますので、お早めに!

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  

   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる