ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 

ご訪問ありがとうございます!

 

わたしは料理があまり好きではありませんでした。

 

味つけって確実性がなくて、安定感がなくて、

 

味うすいよ。

 

辛いよ。

  

家族に文句を言われるとだんだん作りたくなくなっちゃう。

 

とくに毎日、朝晩つくらなきゃ!っと思うとすごいプレッシャー滝汗

 

やらなきゃーと思うと、やりたくなくなっちゃうえー

 

キッチンの片づけをしたとき、わたしは、特に料理に対して、そんなマイナスイメージがあったけれど、じゃ、自分が、毎日立ちたくなるキッチンはどんなだろう?

 

って想像したとき、真っ先に思い浮かんだのは”きれいな”キッチンでした。

 

油でベトベト汚れキッチンじゃなくて、

 

つるつるピカピカキラキラキッチンなら

 

毎日気持ちいいだろうなーおねがい

 

だから、うちのキッチンは、お皿を洗うスポンジも洗剤も、水切りかごもみーんな収納する場所があります。

 

ガスレンジ周りには、調味料も、フライパンも置かず、すべてに帰る場所を作ったら、本当にキッチンに立つのが気持ちよくなりました

 

もちろん最初は、無理!

 

めんどくさい!って思ったけれど、流しも掃除しやすくて、戻せるようになりました。

 

ちなみに料理するときは、もちろん、物を出しながら料理するので、まったく不便じゃないですよ!

 

料理が終わって最後に戻せばいいだけ。

 

むしろ掃除が楽になったので快適です音譜

 

さらに、キッチンで料理を楽しむには?って想像もどんどん膨らんで、

 

お酒を飲みながら🍷

 

音楽を聴きながら♫

 

家族と一緒に、

 

作る。

 

に行きつきました。

 

味見は子供達にお願いしたりしてます。

 

そしたら、あんなに嫌いだった料理が楽しくなりました!

 

最近、お友達に教わった肉まんも手作りしたら最高に美味しかったです!

 

 

{44C454F5-CB9A-46DD-9B24-F68E643E6988}

 

 

さて、あなたの理想のキッチンはどんなキッチンですか?

 

キッチンのお片づけのポイント

いきなりキッチンから片づけない。正しいカテゴリーを守りましょう。

理想のキッチンを思い浮かべながら。

キッチンのすべての物の帰る場所をつくろう!

体に取り入れるもの、命を扱う場所だからピカピカに!

 

安齋家のキッチン見に来ませんか?

4/19(木)安齋家の収納を見学できるときめきハウス見学ツアー開催しますよー。残席2名です!

 

ときめく毎日を送るためにお片づけしたい方、お待ちしております!ウインクラブラブ

 

ベルお知らせベル

チューリップピンク4/1 (日)  春休み企画🌸子どもと一緒にときめき片づけ体験セミナー受付終了

チューリップピンク4/16 (月) 子づれdeときめきお茶会親子限定3組

チューリップピンク4/19 (木) ときめきハウス見学ツアー安齋家の収納見学できます! 残席2名

チューリップピンク4/23 (月) ときめきお茶会 リピ参加ok

チューリップピンク4/28 (土) スタートときめき片づけ講座 満席御礼ラブラブ

 

スケジュールはこちら!

個人レッスンおご予約もうまってきてますので、お早めに!

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  

   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる