ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
先日、子供を実家に預けて、夫と二人で、映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」を見に行ってきました!
鎌倉を舞台に、妖怪や、死神、貧乏神ができてきたりファンタジーでとても面白かったです!
映画見終わると、鎌倉って本当に、魔界や、黄泉の国の入り口なのかしらーなんて思わせるくらい、CGがリアルで引き込まれました。
そして、映画見終わったあとは、鎌倉に行きたくなる。
やっぱり、わたしが目を奪われてしまうのは、モノや衣装や、インテリア。
映画の舞台は、戦後の昭和っぽい。
車も古いデザインで、どこでこんな車見つけてくるだろうなんて考えて見てました。
古いモノを大切にとってある方がいるのでしょうね。
(↓ここからはちょっとだけ、お話に触れています。お話内容聞きたくない!というかたは、映画見た後、読んでください。)
映画では、堺雅人さん演じるミステリー作家・一色正和と高畑充希さん演じる正和の妻・亜紀子の夫婦の物語。
妖怪たちの夜市があるのですが、そこで、妻・亜紀子は不思議なモノを欲しがるのです。
でも、実は、亜紀子選んだそのモノは、前世と関係があったモノだった。
また、ひょんなご縁で亜紀子のモノになったモノが、彼女を救うモノだった。
モノと人との不思議なご縁。
わたしは、
世の中には、要、不要以外に、
これは、○○だからときめく!と、理由が明確なときめくモノと、
なんだか理由はわからないけど、ときめく、惹かれる運命のモノってあると思うのです。
この映画を見て、もしかしたら、ときめくモノは前世と関係あるのかしら?!
実は、そのモノは、自分を助けてくれるすごいモノだったり?!なんて、想像しただけで、むちゃくちゃワクワクしました。
あーマニアックな映画の見方ですみません。。。
でも、前世までとは言いませんが、モノとのご縁も、人とのご縁くらい運命的なモノがあると思います。
みなさんの周りに、なんだか、昔からいつも側にある、なんだか惹かれる、それがあると心が落ち着く?ってモノはないですか?
そんなモノを探しながら、お片づけするのも楽しいかもしれません。
片づけは宝探し。
わたしは、無性に昔から和のモノが気になります。
最近出会った運命のモノは着物。
実は、昨年、新宿にある花園神社の骨董市でなんだか惹かれて出会ってしまった着物です。着物なんて買うつもりなかったのに、色と柄がとても気に入りました。着付けできないけれど、着物を着るととても落ち着く自分がいます。
さて、着物に惹かれるわたしの前世はなんでしょうかね。。。
あーなんかこのブログ書いていたら、昔、前世占いで「あなたは団子屋の娘ですね」って言われたことを思い出しました
(エッそれ見たまんまじゃんーっと友人に笑われた苦い思い出です。)
だ、だから、着物なのか???
結婚式もお色直しは、着物着たくてきてたな。
どうせなら、姫とかの方がいいんだけどな、よりによって団子屋の娘・・・かもしれない😂
13年前、、、そして、現在、、、。
皆さんも楽しく想像しながらお片づけ楽しんでくださーい😊👍💕
安齋しほこと楽しくお片づけしたい方のお申し込みをお待ちしております!
1-2月のスケジュールはこちら!
お急ぎの方は直接お問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。