ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
1/25、また、ときめき片づけ講座修了した方が増えました。
修了した方は、子育て真っ最中の素敵なママさんともうすぐ赤ちゃん産まれるプレママさん。
修了証書をお渡したら、ママさんたちから、まさかのサプライズ!
お手紙とプレゼントいただいちゃいました!
とても嬉しい!
今回のママさんたちは、日本在住の中国系のママさんたちだったのです。
中国語、英語、日本語が飛び交う中での講座で、とっても刺激的な講座でした!
みなさん、言葉や文化の壁を超えてみなさん、とても熱心にときめき片づけを学んでくださいました。
どうやったらみなさんが家に帰ってすぐ片づけられるかな?って毎度考えていたのですが、ホワイトボード使って図を描いてみたり、写真で、具体例を伝えてみたりと、工夫しました。
家事に、育児に追われるママたちが、まずは自分のために片づけを終えて、ますます笑顔になって、ご家族にも笑顔が伝染していくといいなぁ
今日修了した方たちの笑顔を見てたら、わたしもパワーもらいました!
わたしはこれからも片づけに悩む人が、お片づけを終えて、大切な命の時間を、自分のやりたいことをやるための時間に使えるようにお部屋を整えて、ときめく毎日を過ごせる人を増やしていきます‼️
お片づけにお悩みの方、
モノが捨てられない方、
片づけても片づけても片づかない方、
今年こそ、片づけ祭り終わらせましょう❗️
片づけできないこと恥ずかしがらないでください。
実は片づけに悩んでる方は結構たくさんいます。
私たちは、片づけ方を学校や家庭ではちゃんと学んでません。片づけを学ぶという発想がないだけ。ただ「物を元に戻す」の他に重要なステップがあります。
お母さんや、学校の家庭科でお味噌汁の作りかたを学んだように、お片づけもやり方学べばできるようになります。
重要なステップを飛ばしているから、リバウンドします。
わたしも、講座で片づけを学び個人レッスンも受け、やっと納得のいく片づけかできるようになりました。
片づけ、実はそんなに難しく考えなくてよかったんだ。
もっとシンプルなステップでよかったんだ!
片づけた後は、長年悩んでたことはなんだったのだろう?って思えるくらい、心もお部屋もスッキリしました
片づけたいと思った時が、ベストタイミング👍
ときめき片づけ講座とは?
2時間半 x 全3回
講座と講座の間に約1ヶ月間づつあり、受講後、課題を実践していただきます。講座内容は体験セミナーより、さらに細かく物のカテゴリー別で片づけ方を学び、家に帰ってすぐにお片づけ始められます。
今すぐ片づけ実践したい方向け!
片づけは、実践あるのみ!
実践してわからないこともメールや次の講座で確認できます。
「一人で片づけまつり始めるのは不安だわ」という方のお申込みお待ちしています‼️
次回は、2/10土、3/10土、4/7土開催します!
1-2月のスケジュールを更新しました!
お急ぎの方は直接お問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。