ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
最近、熱血松岡修造さん化してる安齋です!
わたしの周りの女性は疲れてる人が多いです。
そこで急に、
片づけたいけど片づけできない人に
伝えたくなりました。
特に子育て頑張ってるお母さん。
片づけできてた人もね、
子育てに、家事に追われて、
時間がなくなり、片づけする時間がなくなる。
専業主婦なのに、
片づけできない自分はダメだとか、
自分責める必要ないと思う!
専業主婦の人の方が、
自分の時間作るの大変だと思う。
もちろん、仕事してる人もね、忙しいよね。
だって、子供に食べさせるの優先だもの。
命優先だもの。
だから、自分の時間もない、
片づけの時間が無い!無くて当然!
『時間がない!』
をいい訳するのがダメとかもう、
そんなの気にしなくていい!
『あたしは、子育てしてて忙しい!!』
『家事してるし、仕事してるし、忙しい!』
って我慢せずに、訴えたほうがいい。
『片づける時間ない!
でも、わたしは片づけたいの!』
って思いっきり、声を大にして言ってみる。
それは、愚痴ではなくて、
周りの人に、今の自分の置かれた状況、
自分の気持ちを伝えること。
一度言って聞いてもらえなかった。
であきらめない。
そしたら、言い方変えればいいだけだから。
ただ、イライラするじゃなくて、
まず、今、自分はどうしたいかを、
周りの人に伝えるって、
大きな一歩だと思う。
今日は、これから、
『片づけたい!』と自分の気持ちを家族に伝え、
大きな一歩を踏み出された方の個人レッスン。
楽しみです!
今日も読んでいただきありがとうございます。
お急ぎの方は直接お問い合わせください。