ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
ときめき片づけで好きなところは、
収納がシンプルなところ!です。
わたしも長年、収納に悩んでいた一人です。
「収納が足りない。」
「どうして、もっと広い収納がたくさんある家を買わなかったんだろう。」
とよく嘆いたものです。
そして、雑誌の収納特集が出るたびに買うけれど、
収納問題解決せず。。。
でも、ときめき片づけでは、
今、家にあるもので収納ができてしまう。
行動動線や、使用頻度なども考えず、
1箇所1カテゴリにしていくので、
かえって戻しやすい。
あと、やればやるほど、自然に沿った収納方法が特徴だなーと思うのです。
重いものは下、
軽いものは上、
水っぽいところには乾物は置かない、
右上がり、
など、学んでしまうと、
当たり前と言えば、当たり前のようなことなのだけど、
そんな自然に沿った収納方法、片づけ方は、
親からも、学校でも、
教えてはくれませんでした。
だからこそ、ときめき片づけは、
老若男女、文化の違う世界中の国々の人たちからも
受け入れられるのだろうなーと思います。
収納はこだわりすぎない、
とにかくシンプル!
個人レッスンを受けていただいた方の食器棚。
収納に悩む前に、
まずは家中のときめく物たちを
選びきっちゃいましょうね〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
収納がわからないという方、
安齋しほこまでご連絡くださいね

5/20(土)

6/8(木)

5/20(土)、6/5(月)

第3期:5/7(日), 6/4(日) , 7/9(日)ー受付終了
第4期:日程調整中
個人レッスン→あなたと2人3脚でお片づけします!


最後まで読んでいただきありがとうございます。
日本ときめき片づけ協会認定
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこ
HP: http://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。