ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 
ご訪問ありがとうございます!
 
最近、お客様のお片づけレッスンに行くと、
 
ふと、自分の片づけしていた頃のことをよく思い出す。
 
私が片づけを終えたのは2015年、35歳のとき。
 
この年は、本気でずっと放置していた
 
開かずの部屋をなんとかしたくて、
 
ときめき片づけを学んで実践。
 
開かずの部屋には何があったかというと、
 
聞かなくなったCD、
大好きなグループの写真集、
未読の本、
思い出のアルバム、
昔の友人からもらった手紙、
人からもらったお土産、
旅先で買った謎の置物たち、
ときめくけど、壊れてしまったお気に入りのバッグ、
父の遺品などなど、
 
家の中でも、
一段と古い過去のものが集っていた。
 
それらの物に1つ1つ触れて思ったのは、
 
「ときめきって一生じゃないんだな。
 
ときめきって終わるときがくるんだな。
 
昔はときめいていたけど、今はときめかなくなるんだ!」
 
私の中の衝撃的事実。
 
どこかで無意識のうちに
過去ときめいたものは、
今もときめいているはず、、、
と思い込んでいたのかもしれない。
 
今ときめいていなかったら、
 
なんだか、
 
過去の自分のときめきを否定してしまうのではないかと恐れて、
 
ずっと、この開かずの部屋を
 
何年も放置してしまったのかもしれない。
 
常に時は流れて、自分も変わる。
 
ときめきが終ったモノたちに、
 
心から「ありがとう」と言って、
 
手放したとき
 
過去の自分のときめきも、
 
自分自身も受け入れられたような気がする。
 
だから、自然と"今"ときめくモノだけが残っていく。
 
↓↓安齋家の開かずの部屋、
奥に本棚あるけど、物があるため、開けることすらできず。。。
あの頃は、本当大変だったな〜〜〜〜。
現在の安齋家の開かずの部屋がどうなったかは、
ときめき片づけ体験セミナーかときめきハウス見学ツアーで確認できますよ!
よければ、遊びに来てくださいね!ウインク
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今宵は、浜松町で、ときめき片づけ体験セミナー。
夜開催は初なので、なんだかワクワクします!
もし、あっ今日残業なくなった、急遽参加したい!
という方いたら、まだ、間に合います!
 
夜間部
  ときめき片づけ体験セミナー 
日時:  4月12日(水) 18:30-20:00(全90分)

場所: 『言響アトリエ』
    JR浜松町駅より徒歩5分
受講費: 3500円

女性限定

 

お片づけメニュー  更新!
リボンときめき片づけ体験セミナー  
    4/12(水), 4/21(金), 5/20(土)

リボンときめきお茶会
    4/17(月)、5/1(月) 
リボンときめきハウス見学ツアー
    4
/27(木)、5/20(土)
リボンときめき片づけ講座(全3回)
    第2期:4/29(土), 5/28(日) , 6/24(土)

    第3期:5/7(日), 6/4(日) , 7/9(日)

リボン個人レッスン

お気軽にお問い合わせください。クローバー詳細はこちらからクローバー

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  
   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる    
HP: http://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。