ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 
ご訪問ありがとうございます!
 
タイトル見て、
 
あっ、ついに、安齋、を片づけちゃうのか!
 
と思った方、ご安心を!
 
夫自体ではなく、
 
今回は夫のモノのお片づけの模様です。
 
夫が休みの日に、
 
セッセッとプチ片づけ祭りしてました!
 
実は、3月まで単身赴任だったので、
夫と暮らすのは2年ぶり!
 
ちょうど単身赴任前に、わたしがときめき片づけに目覚め、2年前は若干強制的に一緒にときめき片づけやりましたが、特に文句を言うこともなく夫は一緒にお片づけしてくれました!
 
わたしは夫コーナーは気にならなくなり、
夫に『片づけして!』とか、
『これ、本当にいるの?捨ててよ!』 
も言わなくなりました。
 
ただ、夫のクローゼットを見たら、もしかして、ここ、モヤっとしてるんじゃない?とか、ザワザワしてない?と言うところは気がつくようになってきたのですが放置。
 
でも、夫もどうやら、
自分でザワザワ感じるらしく、
今回、セッセッとプチ片づけまつり。
 
夫は学生時代からギターが大好きで、
現在ギター4本。
ギターのコードはこんな風に、
絡まないように透明の袋に入れちゃったりして、
ちゃっちゃっと自分で片づけいて、2年ぶりの夫に驚きました!
{7106B52D-16F4-485B-920D-6D57B304E041}
 
{99EAF4BE-7B8D-4A96-83F3-6D218C2FF01B}

ただ立てて入れたら何があるか把握できていいんじゃないかなーと
少しだけ収納アドバイスはしました…
 
が、それだけ。
 
ギターグッズの次は靴グッズ。
{9EA517D4-A8CE-4DF8-B800-5A926744BF59}
こちらも、ほとんど、夫自身でお片づけしていて、
 
私の方が、
 
『なんか悩んでることない?』
 
『大丈夫?手伝おうか?』
 
とわたしの方がなんだか物足りなくなって声をかける始末汗
 
一人がお片づけすると、
 
自然と家族に伝染するんだなーと、
 
改めて感じましたー。
 
夫のお片づけアフターについては、実際に安齋家のときめきハウス見学ツアーで見にきてくださいね〜!😉💕
 
5月20日はときめき片づけ体験セミナーとときめきハウス見学ツアー同日開催です!
 
ときめき片づけ吸収率がグーンとますよ〜
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春です、お片づけを始めたくなった方、
ぜひ、片づけを習って楽しくお片づけ初めてみませんか!
お片づけメニュー  更新!
リボンときめき片づけ体験セミナー  
    5/20(土)

リボンときめきお茶会
    6/8(木)
リボンときめきハウス見学ツアー
   
5/20(土)、6/5(月)
リボンときめき片づけ講座(全3回)

    第3期:5/7(日), 6/4(日) , 7/9(日)

リボン個人レッスン

お気軽にお問い合わせください。クローバー詳細はこちらからクローバー

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  
   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる    
HP: http://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。