ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 
ご訪問ありがとうございます!
 
昨日は晴天の下、2回目の個人レッスンを受けてくださった、R様のお宅へ。
 
今回は本。
 
レッスン前は、
 
「本への思いれが強いから…」と心配そうにおっしゃっていた本が大好きなR様。
 
今回もまた、全だしして、
 
手に取って一冊一冊ときめきチェックしていただきました。
 
そして、ときめく本を語る時の笑顔といったら、
 
それは、それは、素敵。
 
一方、ときめかない本たちに触れているときは、
 
本をとっても重そうに持っていて、
 
Rさんの中の本への想いがわたしにも伝わってきました。
 
お洋服にもカテゴリーがあるように、
 
本がたくさんある方は、
 
ジャンル別にときめきチェックしていくと
 
判断しやすくなります。
 
文庫本(ドラマ、ミステリー、感動もの)
 
ハードカバー(同上
 
自己啓発系、
 
ビジネス系、
 
お勉強系、
 
雑誌、ファッション、インテリア、
 
料理本、趣味系
 
観賞用、写真集、絵本、詩集、
 
カタログ、会報誌、楽譜
 
といった感じで。
 
これぞ、ときめく!といったジャンルから。
 
Rさんは、小さい頃から本好きで、
 
小さい頃の夢は、
 
小説家か、
 
絵本作家だったそう。
 
大好きな作家さんの本は、
 
2度も、3度も繰り返し読むそうです。
 
また、いつ読むんですか?という質問にも、
 
通勤のとき、
 
旅行へ行くとき、
 
山登りのとき、
 
家にいるときなど、
 
とっても具体的。
 
R様は、旅行にいく場所によって、旅先が舞台となった本を持っていくそうです。
 
本の中の同じ場所を、現実でも体験する旅は、
 
きっと楽しいのだろうなーと聞いていて、
 
わたしまで
 
ワクワクしましたカナヘイハート
 
Rさんのように、どこでいつ読みたいのか、
 
どんな気分になりたいのか
 
まで、具体的にイメージしながら
 
本のお片づけをするのはとてもいいですね!
 
ご自身で、一度お片づけされたとのことでしたが、
 
ときめく本を残したら、
 
手放す本がありました。
{C7D31A97-66D0-4649-B30D-927E6F28511C}
 
これから、Rさんがときめく本を読んだとき、
 
本からどんなメッセージを受け取るのでしょうか。
 
みなさんは、今お持ちの本、
 
いつ、どんな場所で読むとワクワクしますか?!
 
寝る前?通勤電車?草原の上で、寝転がりながら?!
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
本のお片づけが、大の苦手!という方
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓
1〜3月までのお片づけメニュー  更新!
リボンときめき片づけ体験セミナー  
    2/19(日)
, 3/18(土)
リボンときめきお茶会
    2/6(月), 3/6(月) 
リボンときめきハウス見学ツアー
    2/19(日)
 , 3/18(土)
リボンときめき片づけ講座(全3回)
    2/26(日), 3/25(土) , 4/15(土) 

  個人レッスンも募集中✨

  →2-3月はまだ空きございます!
お気軽にお問い合わせください。クローバー詳細はこちらからクローバー
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。  
   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる