ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

ご訪問ありがとうございます!
 
ここ最近、お陰様でお片づけの個人レッスンが増えています。
 
そんな、お片づけの現場で、感じたことを今日はつらつらと書きたいと思います。
 
ときめき片づけでは、順番が決まっていて、お洋服から片づけます。
 
つい最近レッスンを受けてくださったM様。
 
ときめきチェックしはじめの時。
 
『自分で選ぶのが苦手…』とM様。
 
これは、店員さんが選んだ服。
 
これは、お母さんが選んでくれた服。
 
これは、好きじゃないけど周りの人に可愛いって言ってもらった服。
 
でも、自分は嫌で嫌でしょうがなかった。
 
ぜんぶ使ってる、、、着てる。 
 
………。
 
最初はご自分の好きなモノがわからず困った顔されていた、M様ですが、
 
これは、サイズがピッタリで良く気に入って着てた服。
 
趣味で、刺繍が好きだったから、刺繍のあるのが好きなのかも?でも、ビンボ臭い刺繍は嫌。
 
ビーズの飾りも、可愛すぎないビーズが好き。
 
と、徐々にご自分の中のときめきポイントがホロホロと出はじめてきたのです。
 
そして、
 
『周りから可愛いと言われる自分がすっごく嫌。
でも、これからは、可愛い自分も受け入れていきたい…』
 
そんな言葉も。
 
そう、どんなに周りに可愛いと言われた服でも、自分が可愛いと思って、ときめく!と気に入って着ないと、いつまでも、心地良さは訪れません。
 
ときめきは、人それぞれ。
ときめきポイントは、可愛い!だけじゃありません。
 
高かろう安かろうが、
 
人が選ぼうが、自分で選ぼうが、
 
誰かからもらったモノだろうが、
 
自分で買ったモノだろうが、
 
『自分が』大好き!ときめく!と感じられるかどうかで、心地よさが訪れます。
 
これから、M様が、お片づけで、どんどん心地良さを感じていけるようになるといいなーと思います!
 
{805B2AC3-BF31-43C2-9563-5A99F3CE5D47}
 
{8159FF16-207F-4674-98DF-F17C9EB309C9}

1人でなかなか手をつけられない片づけも、片づけコンサルタントと一緒なら、自然とモノと向き合えるようになりますよ〜。
 
9月のレッスンはまだ空きが、ございますので、お気軽にお申し込みくださいね〜
 
 


最後まで読んでいただきありがとうございます。 

今日も皆様が心地良い虹一日を過ごされますように。
日本ときめき片づけ協会認定
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる
HP: https://homehomehome333.amebaownd.com も良かったら覗いてみてください。